• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

油糧資源の超高度有効利用-酵素法による構造脂質の合成-

研究課題

研究課題/領域番号 12839004
研究機関名古屋大学

研究代表者

山根 恒夫  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 教授 (70026102)

研究分担者 中野 秀雄  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 助教授 (00237348)
キーワード構造脂質 / キラル脂質 / リパーゼ / DHA / EPA / エステル転移反応
研究概要

交付申請書に記載した研究実施計画に従い以下のような2つの研究課題につき研究を行いそれぞれ成果を得た。
1.トリアシルグリセロール構造脂質の酵素合成
sn-3位のみに高度不飽和脂肪酸を結合した構造脂質(新生児の人工ミルクに添加される)を合成することを究極の目的にして各種リパーゼによるtrioctanoylglycerolとeicosapentaenoic acidとのアシドリシス反応を検討した。Rizomucor miehei lipaseを触媒として用いると、1-eicosapentaenoy1-2,3-dioctanoy1-sn-glycerolが、Candida antarctica lipaseを用いると1,2-dioctaenoy1-3-eicosapentaenoy1-sn-glycerolが優先的に生じた。しかしいずれの場合も、反応の進行とともにee値は低下した。この傾向は無溶媒系でも、各種有機溶媒系でも同様であった。
2.構造燐脂質の酵素合成
ホスホリパーゼD(PLD)のホスファチジル基転移反応を利用した、レシチンとL-セリン(大過剰)からのホスファチジルセリン(PS)の反応を無有機溶媒系(すなわち有機溶媒を用いない水溶液系)にて高収率で実施する技術を開発した。セリンを大過剰溶解した溶液中にあらかじめ適当な微粉末状担体に吸着させたレシチンを加え、さらにPLDを加えると、収率80〜85%でレシチンからPSが合成できた。担体としては硫酸カルシウムの微粉末が最も良好であった。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Roxana Irimescu: "Enzymatic synthesis of 1,3-dicapryloy1-2-eicosapentaenoylglycerol"J. Am. Oil Chem. Soc.. 77・5. 501-506 (2000)

  • [文献書誌] Yugo Iwasaki: "Enzymatic synthesis of structured lipids"Journal of Molecular Catalysis B : Enzymatic. 10・9. 129-140 (2000)

  • [文献書誌] Yugo Iwasaki: "Optical resolution of asymmetric triacylglycerols by chiral-phase high performance liquid chromatography"J. Chromatography A. 905・1. 111-118 (2001)

  • [文献書誌] Roxana Irimescu: "Comparison of acyl donors for lipase-catalyzed production of 1,3-dicapryloy1-2-eicosapentaenoylglycerol"J. Am. Oil Chem. Soc.. 78・1. 65-70 (2001)

  • [文献書誌] Roxana Irimescu: "Utilization of reaction medium-dependent regiospecificity of Candida antarctica lipase for the synthesis of 1,3-dicapryloy1-2-DHA-glycerol"J. Am. Oil Chem. Soc.. 78・3. 285-289 (2001)

  • [文献書誌] Roxana Irimescu: "Two-step enzymatic synthesis of docosahexaenoic acid-rich symmetrically structured triacylglycerols via 2-monoacylglycerols"J. Am. Oil Chem. Soc.. 78・7. 743-748 (2001)

  • [文献書誌] T. Yamane: ""Enzymes in Lipid Modification" ed. By U. T. Bornscheuer, Chap. 9(148-169)"Wiley-VCH. 21 (2001)

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi