• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 実績報告書

Prufer整環及びSemi-hereditary整環の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 13640030
研究機関鳴門教育大学

研究代表者

丸林 英俊  鳴門教育大学, 学校教育学部, 教授 (00034702)

研究分担者 澤邉 正人  鳴門教育大学, 学校教育学部, 助手 (60346624)
植田 玲  島根大学, 総合理工学部, 助教授 (70213345)
小林 滋  鳴門教育大学, 学校教育学部, 助教授 (10195779)
宮本 陽生  阿南工業高等専門学校, 教授 (50035656)
キーワードValuation ring / Total valuation / Invariant valuation / Crossed product / Prime ideal / Primary ideal / Ore extension / Tamely ramified
研究概要

研究実績は次の4つである。
1.歪多項式環の中の特殊なDubrovin Valuation Ringsを構成することが出来た。また、Dubrovin Valuation RingsがAlgebrasの場合に成立する幾つかの重要な性質がAlgebrasでない場合は成立しない例を構成することが出来た。
2.Brungs-Toenerにより発見されたOre Extensionsの中のTotal Valuation Ringsの構造をより詳しく与えることが出来た。特に、それがInvariant Valuation Ringになる必要かつ十分条件を与えることが出来た。
3.Dubrovin Valuation Ringsの中の両側イデアルの構造を、Primary Ideals及びNormalizing Elementsを用いて,決定することが出来た。
4.Crossed Product AlgebrasがDubrovin Valuation Ringである場合、それがTamely Ramified, Defectlessになるための必要かつ十分条件を与えることが出来た。

  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] 丸林英俊: "A characterization of fully bounded Dubrovin valuation rings"Mathematical Japonica. (to appear).

  • [文献書誌] 丸林英俊: "Non-commutative valuation rings of the quotient Artinian ring of a skew polynomial rings"Algebras and Representation Theory. (to appear).

  • [文献書誌] 丸林英俊: "On R-ideals of a Dubrovin valuation ring R"Comm.in Algebra. 32・1. 261-267 (2004)

URL: 

公開日: 2005-04-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi