• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

コンクリート用再生骨材の高度化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13650639
研究機関工学院大学

研究代表者

嵩 英雄  工学院大学, 工学部, 教授 (00286668)

研究分担者 阿部 道彦  工学院大学, 工学部, 教授 (30327720)
キーワード再生骨材 / 高品質再生骨材 / コンクリート / 高流動コンクリート / 副産微粉 / 調合 / 圧縮強度 / 乾燥収縮
研究概要

1.再生骨材に関する文献調査及び実態調査
再生骨材に関する内外の文献を調査し、密度、吸水率、モルタル付着率などの基本的な品質データを抽出した。また、加熱・すりもみ処理、機械磨砕式及びスクリュー磨砕式の高品質再生骨材製造の実態について現地調査を行い、再生骨材の資料を採取した。
2.高品質再生骨材の広範囲な品質試験
加熱・すりもみ処理再生骨材について密度、吸水率、実積率、粒度分布、粗粒率を試験し、市販再生骨材、砂利、砕石と比較した。
3.高品質再生骨材を用いたコンクリートの広範囲な諸性質に関する実験
加熱・すりもみ処理再生骨材、市販再生骨材、砂利及び砕石を粗骨材とした普通及び高流動コンクリートについて実験し、加熱・すりもみ処理再生粗骨材は、粗骨材かさ容積、単位水量及びワーカビリティーは砂利と同等であることを明らかにした。現在、硬化後の圧縮強度、引張強度、静弾性係数、乾燥収縮、中性化、凍結融解等の諸性質の試験を実施中である。
4.副産再生骨材微粉の基本的な品質の試験
加熱・すりもみ処理再生骨材の製造時に発生する副産再生骨材微粉の密度、粉末度、化学組成等の基本的な品質について試験した。
5.副産再生骨材微粉の高流動コンクリートへの適用性に関する実験
再生骨材微粉、炭酸カルシウム及びスラグ微粉を混和材とした高流動コンクリートの諸性質を試験し、高性能減水剤添加量の増大、乾燥収縮の増大などの欠点があるが、再生骨材微粉は高流動用に適用可能で、同一結合材比では炭酸カルシウムより高強度が得られ、高炉スラグ微粉末との併用により再生骨材微粉の欠点が改善されることを明らかにした。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] H.Kasami, M.Hosino, T.Arasima, H.Tateyasiki: "Use of Recycled Concrete Powder in Self-Compacting Concrete"Proc.of Fifth CANMET/ACI Int.Conference on Recent Advances in concrete Technology. ACI SP-200. 381-398 (2001)

  • [文献書誌] 立屋敷久志, 嵩 英雄, 杉山 成明: "各種のセメントを用いた高強度コンクリートから回収した高強度化再生骨材の諸性質(その1 加熱すりもみ法による再生骨材の諸性質)"日本建築学会大会学術講演梗概集. A-1. 777-778 (2001)

  • [文献書誌] 嵩 英雄, 立屋敷久志, 梅宮 博貴: "各種のセメントを用いた高強度コンクリートから回収した高強度化再生骨材の諸性質(その2 再生粗骨材を用いたコンクリートの諸性質)"日本建築学会大会学術講演梗概集. A-1. 779-780 (2001)

  • [文献書誌] 島 裕和, 立屋敷久志, 嵩 英雄: "再生骨材微粉を混和した高流動コンクリートの諸性質 第3報(その1 各種コンクリートを起源とする再生骨材微粉の諸性質)"日本建築学会大会学術講演梗概集. A-1. 671-672 (2001)

  • [文献書誌] 杉山 成明, 嵩 英雄, 星野 実: "再生骨材微粉を混和した高流動コンクリートの諸性質 第3報(その2 高流動コンクリートの流動性に及ぼす再生骨材微粉の影響に関する実験)"日本建築学会大会学術講演梗概集. A-1. 673-674 (2001)

  • [文献書誌] 小玉 淳司, 星野 実, 嵩 英雄: "再生骨材微粉を混和した高流動コンクリートの諸性質 第3報(その3高流動コンクリートの諸性質に及ぼす再生得骨材微粉末の影響に関する実験)"日本建築学会大会学術講演梗概集. A-1. 675-676 (2001)

  • [文献書誌] 渋谷 和俊, 嵩 英雄, 石倉 武: "再生骨材製造微粉末の利用技術 微粉末のインターロッキングブロック"日本建築学会大会学術講演梗概集. A-1. 669-670 (2001)

  • [文献書誌] 久津輪 哲郎, 清水 憲一, 嵩 英雄: "コンクリート打ち継ぎ部の付着性状に及ぼす各種要因の影響に関する研究"日本建築学会大会学術講演梗概集. A-1. 791-792 (2001)

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi