• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

胎生期から成人にわたる医療薬学的視点からの生活習慣病予防に対するアプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 13J07756
研究機関東北大学

研究代表者

保坂 実樹  東北大学, 薬学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード家庭血圧 / 尿中アルブミンクレアチニン比 / 降圧薬 / 高血圧
研究実績の概要

本研究は家庭血圧をツールとして、成人において、降圧薬がもたらす代謝系への影響および妊婦・授乳婦の薬剤使用が小児の家庭血圧および成長に及ぼす影響を検討することを目的としている。
今年度は、J-HOME研究の対象者を用いて、尿中アルブミンクレアチニン比(UACR)が10mg/g Cr以上300mg/g Cr未満である本態性高血圧患者に対するイルベサルタン単独治療およびアムロジピン、エホニジピン、トリクロルメチアジドとの併用療法が腎機能、家庭血圧に及ぼす影響を検討した。対象者175名中、11名はイルベサルタン100/200 mgで家庭収縮期血圧が125 mmHg未満に降圧した。イルベサルタン単剤で家庭血圧が降圧目標に達しなかった対象者のうち、115名が、イルベサルタンと、アムロジピン、エホニジピン、もしくはトリクロルメチアジドいずれかとの併用療法3群に割り付けられた。割付から8週間の降圧治療の結果、家庭血圧は有意な降圧を認め、UACRも有意に低下を認めた。しかしながら、家庭血圧の降圧度、およびUACRの低下率に3群間で有意差は認められなかった。本検討からは、腎機能改善効果における3剤の降圧薬いずれかの優位性は明らかとはならなかったが、いずれの降圧薬も家庭血圧降圧および腎機能改善に有用であることが改めて示された。
本研究結果は、微量アルブミン尿を呈する本態性高血圧患者における適正な降圧治療および降圧薬選択において重要な結果である。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 謝辞記載あり 8件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Home blood pressure level and decline in renal function among treated hypertensive patients: the J-HOME-Morning Study.2016

    • 著者名/発表者名
      Ishikura K, Obara T, Kikuya M, Satoh M, Hosaka M, Metoki H, Nishigori H, Mano N, Nakayama M, Imai Y, Ohkubo T.
    • 雑誌名

      Hypertens Res

      巻: 39(2) ページ: 107-112

    • DOI

      10.1038/hr.2015.110

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Long-Term Stroke Risk Due to Partial White-Coat or Masked Hypertension Based on Home and Ambulatory Blood Pressure Measurements: The Ohasama Study.2016

    • 著者名/発表者名
      Satoh M, Asayama K, Kikuya M, Inoue R, Metoki H, Hosaka M, Tsubota-Utsugi M, Obara T, Ishiguro A, Murakami K, Matsuda A, Yasui D, Murakami T, Mano N, Imai Y, Ohkubo T.
    • 雑誌名

      Hypertension

      巻: 67(1) ページ: 48-55.

    • DOI

      10.1161/HYPERTENSIONAHA.115.06461

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Randomized trial comparing the velocities of the antihypertensive effects on home blood pressure of candesartan and candesartan with hydrochlorothiazide.2015

    • 著者名/発表者名
      Hosaka M, Metoki H, Satoh M, Ohkubo T, Asayama K, Kikuya M, Inoue R, Obara T, Hirose T, Imai Y; J-HOME-CARD Study Group.
    • 雑誌名

      Hypertens Res

      巻: 38(10) ページ: 701-707

    • DOI

      10.1038/hr.2015.64

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Relationship between maternal gestational hypertension and home blood pressure in 7-year-old children and their mothers: Tohoku Study of Child Development.2015

    • 著者名/発表者名
      Hosaka M, Asayama K, Staessen JA, Tatsuta N, Satoh M, Kikuya M, Ohkubo T, Satoh H, Imai Y, Nakai K.
    • 雑誌名

      Hypertens Res

      巻: 38(11) ページ: 776-782

    • DOI

      10.1038/hr.2015.63

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Association between N-terminal pro B-type natriuretic peptide and day-to-day blood pressure and heart rate variability in a general population: the Ohasama study.2015

    • 著者名/発表者名
      Satoh M, Hosaka M, Asayama K, Kikuya M, Inoue R, Metoki H, Tsubota-Utsugi M, Hara A, Hirose T, Obara T, Totsune K, Hoshi H, Mano N, Node K, Imai Y, Ohkubo T.
    • 雑誌名

      J Hypertens

      巻: 33(8) ページ: 1536-1541

    • DOI

      10.1097/HJH.0000000000000570

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Salt intake and the validity of a salt intake assessment system based on a 24-h dietary recall method in pregnant Japanese women.2015

    • 著者名/発表者名
      Satoh M, Tanno Y, Hosaka M, Metoki H, Obara T, Asayama K, Hoshi K, Suzuki M, Mano N, Imai Y.
    • 雑誌名

      Clin Exp Hypertens

      巻: 37(6) ページ: 459-462

    • DOI

      10.3109/10641963.2015.1057832

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Differential effects of angiotensin II receptor blocker and losartan/hydrochlorothiazide combination on central blood pressure and augmentation index.2015

    • 著者名/発表者名
      Metoki H, Obara T, Asayama K, Satoh M, Hosaka M, Elnagar N, Miyawaki Y, Kojima I, Ohkubo T, Imai Y; Japan-Home versus Office Blood Pressure Measurement Evaluation – Augmentation Index Study Investigators.
    • 雑誌名

      Clin Exp Hypertens

      巻: 37(4) ページ: 294-302

    • DOI

      10.3109/10641963.2014.960972

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Living situations associated with poor dietary intake among healthy Japanese elderly: the Ohasama Study.2015

    • 著者名/発表者名
      Tsubota-Utsugi M, Kikuya M, Satoh M, Inoue R, Hosaka M, Metoki H, Hirose T, Asayama K, Imai Y, Ohkubo T.
    • 雑誌名

      J Nutr Health Aging

      巻: 19(4) ページ: 375-382

    • DOI

      10.1007/s12603-015-0456-5

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 出生後18ヶ月の体重増加と7歳児の家庭血圧の関連: Tohoku Study of Child Development2015

    • 著者名/発表者名
      保坂 実樹、浅山 敬、佐藤 倫広、菊谷 昌浩、大久保 孝義、今井 潤
    • 学会等名
      第38回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      愛媛県県民文化会館(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2015-10-09 – 2015-10-11
  • [図書] 血圧11月号2015

    • 著者名/発表者名
      保坂実樹、浅山敬、今井潤
    • 総ページ数
      92
    • 出版者
      先端医学社

URL: 

公開日: 2016-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi