• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

日本法のアイデンティティに関する総合的・比較法的研究-源流の法とグローバル化の法

研究課題

研究課題/領域番号 14320005
研究機関早稲田大学

研究代表者

野村 稔  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (90063776)

研究分担者 石田 眞  早稲田大学, 大学院・法務研究科, 教授 (80114370)
尾崎 安央  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (30139498)
須網 隆夫  早稲田大学, 大学院・法務研究科, 教授 (80262418)
田口 守一  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (80097592)
早川 弘道  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (20063802)
キーワード遺棄罪 / 日本労働法の国際的背景 / 企業統治 / 保全処分 / EU拡大 / EU法の継受 / 精密私法 / 不公正な取引方法
研究概要

各研究分担者は、それぞれの年間研究テーマに従って研究を活発に行った。具体的には、刑事法の分野では、遺棄罪の沿革の調査や刑事訴訟法の日本的特色とされる「精密司法論」の意義と限界の究明がなされた。また、第二次世界大戦後の立法という点で、労働基準法の立法過程からみた日本労働法の特質の検討や原始独占禁止法制定過程における不公正競争方法規制が検討された。一方、新たな破産法制定が見られた本年度において、旧法および外国法制との比較検討がなされ、また世界的な企業統治論の展開が見られるなか、その収斂と分化があることがアジア諸国における企業統治論の展開と欧米日本のそれとの比較研究において指摘された。EU拡大に関連しては、EU拡大における新加盟国における法継受問題の検討とEU拡大を視野に入れたロシア・ハンガリー・チェコ諸国の憲法・政治体制の変動の歴史的源流の探求がなされた。わが国でも議論がなされている21世紀の憲法変動について日独の研究への参加がなされ、またアジアの違憲審査制の発展についての研究などが行われた。
このような共同テーマのもとにおける分担者による個別研究に加え、本年度が共同研究の最終年度ということから、各研究分担者と協議して、まとめのための取り組みについて検討した。報告会を兼ねた合宿を行い、それぞれの研究報告について共同研究分担者との間で意見を交換した。共同研究の成果物として、共同出版物によることが確認され、そのための論文集の構成などが検討された。また、日本法のアイデンティティに関する新たなアプローチや知見を得ることを目的として国際シンポジウム「法のグローバル化と日本法のアイデンティティ」を開催した。報告者には国内外の著名教授を招聘し、それぞれに早稲田大学のコメンテータを付すという方式で開催し、翌日には、招聘教授を囲むスタッフ・セミナーを開催した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 「君が代」ピアノ伴奏拒否に対する戒告処分をめぐる憲法上の問題点2005

    • 著者名/発表者名
      戸波 江二
    • 雑誌名

      早稲田法学 80巻3号(未定)

  • [雑誌論文] 新破産法における保全処分等2004

    • 著者名/発表者名
      加藤 哲夫
    • 雑誌名

      ジュリスト 1273

      ページ: 19-26

  • [雑誌論文] 取引は避けられるか2004

    • 著者名/発表者名
      田口 守一
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護 39号

      ページ: 73-77

  • [雑誌論文] 裁判員の要件2004

    • 著者名/発表者名
      田口 守一
    • 雑誌名

      現代刑事法 6巻5号

      ページ: 5-14

  • [雑誌論文] チェコ共和国憲法裁判所試論-その歴史と現在によせて(はじめに、第2章、結びにかえて)2004

    • 著者名/発表者名
      早川 弘道(分担執筆)
    • 雑誌名

      比較法学 38巻1号

      ページ: 23-24, 35-44, 67-71

  • [図書] 生と死をめぐる諸問題2005

    • 著者名/発表者名
      戸波 江二ほか
    • 出版者
      早稲田大学法学部(早稲田大学法学部公開講座)(未定)

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi