• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

地域循環型農村社会におけるNPOの組織・事業の創造に関する総合的研究-新しい共生的ネットワーク論からのアプローチ-

研究課題

研究課題/領域番号 14360134
研究機関東京農業大学

研究代表者

白石 正彦  東京農業大学, 国際食料情報学部, 教授 (30078159)

研究分担者 岡部 守  東京農業大学, 国際食料情報学部, 教授 (00078198)
増井 好男  東京農業大学, 国際食料情報学部, 教授 (80078196)
日暮 賢司  東京農業大学, 国際食料情報学部, 教授 (10078199)
大島 一二  東京農業大学, 国際食料情報学部, 助教授 (40194138)
田中 裕人  東京農業大学, 国際食料情報学部, 講師 (00339095)
キーワード経済社会のグローバル化 / 地域循環型農村社会 / 協同組合 / NPOの組織・事業 / 共生的ネットワーク論
研究概要

本研究は、経済社会のグローバル化のもとで、日本を中心とした地域循環型農村社会における農協・漁協・森林組合・生協などの協同組合のみでなく、農村女性組織、さらにナショナルトラスト運動、グリーンストック運動など非営利・共同組織であるNPOの組織・事業の創造と新しい共生的ネットワーク化によって、従来の政策・制度依存型の農村社会から、地域循環型農村社会へのパラダイム転換の仕組みづくりをねらいとするものである。この目的のもとで、平成16年度は以下のような実態調査研究を実施した。白石は、全ギリシャ農協連合協議会・ギリシャ農協中央会・ギリシャ協同組合研究所・地中海農業研究所・欧州協同組合研究会議、東京都あきる野市、北海道帯広市、広島県において、岡部は、新潟県六日町、福島県いわき市、山形県藤島町において、日暮は、静岡県静岡市において、大島は、中国の広州総領事館・中山大学・華南農業大学・香港中文大学、大阪府緑の地球ネットワーク、広島県日中親善協会、福岡県国際東アジア研究センターにおいて、田中は、熊本県NPO法人緑のまちづくり交流協会・熊本市役所において、である。また海外研究者は2名が来日し、共同実態調査研究を行った。金貞注は、愛知県JAひまわり・JA知多・農協中央会において、イアン・マグファーソンは、東京都生活クラブ協会・東京都農協中央会・農協協会・アジア農協振興機関・日本生活協同組合連合会・生協総合研究所・全国農協中央会・農林中金総合研究所、広島県生協ひろしま・広島大学、兵庫県コープこうべ生協・JA兵庫六甲においてである。
これらの実態調査から、NPOの組織・事業において各国の最新の研究実態と実践現場を把握することで、今後の研究と教育、現場との結びつきを得るための示唆を得た。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (8件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 地域通貨の定義をめぐる論点と展開条件2004

    • 著者名/発表者名
      日暮 賢司
    • 雑誌名

      農村研究 第99号

      ページ: 27-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 緑茶におけるヘドニック価格関数の推定2004

    • 著者名/発表者名
      田中 裕人
    • 雑誌名

      農業経営研究 第42巻第3号

      ページ: 1-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 水鳥の飛来地の環境に関するCHAIDによる住民意識の分析2004

    • 著者名/発表者名
      田中 裕人
    • 雑誌名

      農村計画学会誌 23巻3号

      ページ: 211-218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 中国農業の対日輸出戦略の実態-野菜・果樹輸出を中心に-2004

    • 著者名/発表者名
      大島 一二
    • 雑誌名

      農業と経済 70巻14号

      ページ: 50-60

  • [雑誌論文] 中国のこんにゃく産業における生産・加工事業の進展と対日輸出の実態2004

    • 著者名/発表者名
      大島 一二 他
    • 雑誌名

      農業市場研究 第13巻第1号

      ページ: 43-51

  • [雑誌論文] 中国梅加工業の対日輸出と品質管理システムの課題-広東省汕頭市T社の事例-2004

    • 著者名/発表者名
      大島 一二
    • 雑誌名

      農業市場研究 第13巻第2号

      ページ: 103-106

  • [雑誌論文] 中国の野菜輸出企業における品質管理システムの構築-江蘇省冷凍食品企業A社の事例-2004

    • 著者名/発表者名
      大島 一二
    • 雑誌名

      農業市場研究 第13巻第2号

      ページ: 107-110

  • [雑誌論文] トレーサビリティ・システム導入に対する生産者評価のアンケート分析2004

    • 著者名/発表者名
      田中 裕人 他
    • 雑誌名

      農村研究 第99号

      ページ: 53-63

  • [図書] 農と食の現段階と展望-エコノミカル・アプローチ-2004

    • 著者名/発表者名
      白石 正彦 他
    • 総ページ数
      391
    • 出版者
      東京農大出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 日本農業概論2004

    • 著者名/発表者名
      岡部 守
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      中国農業出版社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 変わる中国食文化の新潮流を探る-日中食文化フォーラム・シンポジウム'02-2004

    • 著者名/発表者名
      大島 一二
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      日本食料新聞社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 経済政策とアカウンタビリティ:アクションプランの提言-経済政策の新たなフロンティアを求めて-2004

    • 著者名/発表者名
      白石 正彦
    • 総ページ数
      114
    • 出版者
      日本学術会議・経済政策研究連絡委員会
  • [図書] 中国総覧2004年版・第4編・第8章「農業」([監修]財団法人霞山会)2004

    • 著者名/発表者名
      大島 一二
    • 総ページ数
      331
    • 出版者
      株式会社ぎょうせい

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi