-
[文献書誌] 薮並郁子, 神田房行: "[翻訳]ラムサール条約第7回締約国会議,文書18.1「湿地管理における先住民と地域社会を取り巻く参加プロセス」"環境教育研究. 第5巻2号. 183-191 (2002)
-
[文献書誌] 齋藤里奈, 小宮山英重, 高嶋幸夫: "ぼくらの川探検-「サケ体験学習」から絵本をつくる"環境教育研究. 第5巻2号. 129-158 (2002)
-
[文献書誌] 小玉功, 舛田仲永, 加藤幸子, 諌山郁子, 奥山冽, 加藤敏之: "足寄少年自然の家における不登校生徒を対象とした野外教育の取り組み"環境教育研究. 第5巻2号. 159-166 (2002)
-
[文献書誌] 神田房行: "春採湖畔における林床植物の開花フェノロジーII"春採湖レポート. 7 (2002)
-
[文献書誌] 神田房行: "小学校における環境教育について"東書Eネット(Tosho Education Network). 12月号. (2002)
-
[文献書誌] 神田房行: "生涯学習社会における環境保全意識の活性化方策について"北海道生涯学習研究. 第3号(印刷中). (2003)
-
[文献書誌] 薮並郁子, 神田房行: "ラムサール条約登録湿地における地域住民参加の意義と可能性"北海道教育大学教育実践総合センター紀要. 第4号(印刷中). (2003)
-
[文献書誌] 諌山邦子, 蛭田眞一, 佐々木宰, 齋藤圭太, 八緒鍬健太郎: "体験学習実践報告III:平成14年度フレンドシップ事業から"環境教育研究. 第6巻1号(印刷中). (2003)