• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

グローバリゼーション時代におけるガバナンスの変容に関する比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 14GS0103
研究種目

学術創成研究費

配分区分補助金
研究機関北海道大学

研究代表者

山口 二郎  北海道大学, 大学院・公共政策学連携研究部, 教授 (70143352)

研究分担者 中村 研一  北海道大学, 大学院・公共政策学連携研究部, 教授 (90009853)
宮脇 淳  北海道大学, 大学院・公共政策学連携研究部, 教授 (50281770)
宮本 太郎  北海道大学, 大学院・公共政策学連携研究部, 教授 (00229890)
遠藤 乾  北海道大学, 大学院・公共政策学連携研究部, 教授 (00281775)
SHINKAWA Toshimitsu  Kyoto Univ., Grad. School of Law, Prof. (30216212)
研究期間 (年度) 2002 – 2006
キーワードグローバリゼーション / 民主主義 / 福祉国家 / 公共政策 / 平等 / 社会民主主義 / 財政 / 環境
研究概要

この研究では、1990年代後半から21世紀にかけて急速に進んだグローバル化による福祉国家の解体現象と、これに対する平等概念を基調とした対抗策について、考察した。まず、21世紀初頭に起こった日本的福祉国家の崩壊現象について、「リスクの社会化、個人化」と「普遍的政策、裁量的政策」という2つの軸を組み合わせることで、体系的な説明のモデルを作った。戦後日本では、補助金、護送船団方式など、裁量的政策によりリスクの社会化が図られており、そのことが結果的に疑似福祉国家的効果をもたらした。しかし、市場原理の浸透や透明性を求める市民社会の要求の中で裁量的政策と不可分に結びついていたリスクの社会化の政策まで否定され、新自由主義的構造改革が優勢となったと説明される。
また、西欧において福祉国家のモデルが、90年代から21世紀にかけていかに変容、再生したかを比較の観点から考察し、日本に対する教訓を明らかにした。特に、イギリス、スウェーデンなどにおける社会的包摂(social inclusion)の概念を分析し、グローバル化時代における社会的排除(social exclusion)の弊害を明らかにすると共に、社会的包摂を実現するための政策の枠組みやこれを実施する主体について考察した。
さらに、格差社会の到来という現状において、市民が政治や政策に何を期待するかについて、東京と北海道において大規模な意識調査を行なった。その結果、平等や公共サービスに関して、多少の地域差はあるものの、市民は格差の小さい社会を望み、充実した公共サービスを望んでいることが明らかとなった。この知見は、これからの福祉国家再生策の重要な基盤となる。

  • 研究成果

    (46件)

すべて 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 (24件) 図書 (22件)

  • [雑誌論文] 戦後政治における平等の終焉と今後の対立軸2007

    • 著者名/発表者名
      山口 二郎
    • 雑誌名

      日本政治学会編『年報政治学 政治学の新潮流』木鐸社 2006-II

      ページ: 202-225

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 日本官僚論の再定義-官僚は『政策知識専門家』か『行政管理者』か?2007

    • 著者名/発表者名
      宮本 融
    • 雑誌名

      日本政治学会編『年報政治学 政治学の新潮流』木鐸社 2006-II

      ページ: 83-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 地球温暖化防止対策の決定過程2007

    • 著者名/発表者名
      宮本 融
    • 雑誌名

      北海道大学環境科学院編『地球温暖化の科学』北海道大学出版会

      ページ: 210-223

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The end of equality in post-war Japan and new axis of policy confrontation2007

    • 著者名/発表者名
      YAMAGUCHI, Jiro
    • 雑誌名

      Annals of Japanese Political Science Association 2006-II

      ページ: 202-225

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Recliliniton of Japanese bureaucracy-Are bureaucrats "policy" specialists or "administrator"?2007

    • 著者名/発表者名
      MIYAMOTO, Toru
    • 雑誌名

      Annals of Japanese Political Science Association 2006-II

      ページ: 83- 124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Decision process of countermeasures for global warming effects2007

    • 著者名/発表者名
      MIYAMOTO, Toru
    • 雑誌名

      Hokkaido University, Graduate School of Environment Studies ed., Science of Global Warming

      ページ: 10-223

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 福祉国家と平等をめぐる政治 20世紀的前提の転換2006

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 雑誌名

      日本政治学会編『年報政治学 平等と政治』木鐸社 2006-I

      ページ: 97-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] ポスト福祉国家のガバナンス -新しい政治対抗2006

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎
    • 雑誌名

      岩波書店『思想』 983号

      ページ: 27-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 不平等と政治的動員戦略2006

    • 著者名/発表者名
      新川 敏光
    • 雑誌名

      日本政治学会編『年報政治学 平等と政治』木鐸社 2006-I

      ページ: 65-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 植民地支配の遺産と開発途上国2006

    • 著者名/発表者名
      半澤 朝彦
    • 雑誌名

      藤原帰一、大芝亮、山田哲也共編『平和政策』有斐閣

      ページ: 109-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Welfare state and politics over equality-Change of presumptions of the 20th century2006

    • 著者名/発表者名
      MIYAMOTO, Taro
    • 雑誌名

      Annals of Japanese Political Science Association 2006-I

      ページ: 97-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Governance in post welfare states-New political counterpower2006

    • 著者名/発表者名
      MIYAMOTO, Taro
    • 雑誌名

      Iwanami Shoten'Shiso' 983

      ページ: 27-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Inequality and strategy of political mobilization2006

    • 著者名/発表者名
      SHINKAWA, Toshimitsu
    • 雑誌名

      Annals of Japanese Political Science Association 2006-I

      ページ: 65-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Legacy of colonial rule and developing countries2006

    • 著者名/発表者名
      HANZAWA, Asahiko
    • 雑誌名

      In FUJIWARA, K., OHSHIBA, R., YAMANDAT.(eds) Peace Policy, Yuhikaku Publishing

      ページ: 109-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 日本におけるヨーロッパ連合研究について-方法論的ナショナリズムを超えて-2005

    • 著者名/発表者名
      遠藤 乾
    • 雑誌名

      中村民雄編『EU研究の新地平』ミネルヴァ書房

      ページ: 1-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 主権、帝国(主義)、民主主義-『<帝国>』の射程-2005

    • 著者名/発表者名
      遠藤 乾
    • 雑誌名

      西谷修、遠藤乾、A.ネグリ、M.ハート他共著『非対称化する世界-<帝国>の射程-』以文社

      ページ: 53-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Research on European Union in Japan-Beyond nationalism as methodology2005

    • 著者名/発表者名
      ENDO, Ken
    • 雑誌名

      In NAKAMURA, T.(ed) New Perspective of EU Studies, MINERVA Publishing

      ページ: 1-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Sovereignty, imperialism and democracy-Range of the Empire2005

    • 著者名/発表者名
      ENDO, Ken
    • 雑誌名

      In NISHITANI, 0., ENDO, K., NEGRI, A., HARDT, M., et. al.(eds) The World that is becoming asymmetric…Range of the Empire, Ibunsha

      ページ: 53-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] ポスト軍事主権の平和構想-E・H・カー安全保障の再検討2004

    • 著者名/発表者名
      中村 研一
    • 雑誌名

      磯村早苗、山田康博編『グローバル時代の平和学2いま戦争を問う:平和学の安全保障論』法律文化社

      ページ: 272-298

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The Transformation of Governing Style in Scotland -Between the Union and Local Government-2004

    • 著者名/発表者名
      YAMAZAKI, Mikine
    • 雑誌名

      北大法学論集 第55巻4号

      ページ: 29-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Framwork of peace in the era of post military sovereignty-Reconsideration on E. H. Carr's peace idea2004

    • 著者名/発表者名
      NAKAMURA, Kenichi
    • 雑誌名

      In ISOMURA, S, YAMADA, Y.(eds) Peace Studiesin the Global Age 2 Thinking about War : Discourse on Security from Perspective of Peace Studies Houritsubunkasha

      ページ: 272-298

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The Transformation of Governing Style in Scotland-Between the Union and Local Government-2004

    • 著者名/発表者名
      YAMAZAKI, Mikine
    • 雑誌名

      HOKKAIDO LAW REVIEW 55 : 4

      ページ: 29-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 戦時期『営団』の再検討-その虚像と実像2003

    • 著者名/発表者名
      魚住 弘久
    • 雑誌名

      日本行政学会編『公務員制度改革の展望』(年報行政研究)ぎょうせい 38号

      ページ: 106-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Reconsideration on Japanese QUANGOs during the war time-its reality and illusion2003

    • 著者名/発表者名
      UOZUMI, Hirohisa
    • 雑誌名

      Japanese Association of Public Administration, Prospect of Reform of the Civil Service(Annals of Public Administration 38), GYOSET

      ページ: 106-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] グローバル・ガヴァナンスの歴史的変容2007

    • 著者名/発表者名
      緒方 貞子、半澤 朝彦(編著)
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      ミネルヴァ書房、ガヴァナンス叢書III
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Historical Transformation of Global Governance2007

    • 著者名/発表者名
      OGATA, Sadako, HANZAWA, Asahiko(eds)
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      MINERVA Publishing
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 比較福祉政治-制度転換のアクターと戦略2006

    • 著者名/発表者名
      宮本 太郎(編著)
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      早稲田大学出版部、比較政治叢書
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 国土開発の時代-戦後北海道をめぐる自治と統治2006

    • 著者名/発表者名
      山崎 幹根
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Comparative Welfare Politics-Actors of Institutional Change and Their Strategy2006

    • 著者名/発表者名
      MIYAIVIOTO, Taro(ed)
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      Waseda University Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] TSUBOGO, Minoru(eds) Post Welfare State and Social Governance2006

    • 著者名/発表者名
      YAIVIAZAKI, Ivlikine
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      University of Tokyo Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] ポスト福祉国家とソーシャル・ガヴァナンス2005

    • 著者名/発表者名
      山口 二郎、宮本 太郎、坪郷 實(編著)
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      ミネルヴァ書房、ガヴァナンス叢書II
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] ブレア時代のイギリス2005

    • 著者名/発表者名
      山口 二郎
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      岩波新書
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 市民社会民主主義への挑戦-ポスト「第三の道」のヨーロッパ政治2005

    • 著者名/発表者名
      山口 二郎、宮本 太郎、小川 有美(編著)
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] アウトソーシングを超えて-官民協働の進化形 PPPが地域を変える2005

    • 著者名/発表者名
      宮脇 淳(編著)富士通総研PPP推進室(著)
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      ぎょうせい
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 日本型福祉レジームの発展と変容2005

    • 著者名/発表者名
      新川 敏光
    • 総ページ数
      428
    • 出版者
      ミネルヴァ書房、シリーズ・現代の福祉国家
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Ageing and Pension Reform around the World, 'Evidence from Eleven Countries2005

    • 著者名/発表者名
      Giuliano Bonoli and Toshimitsu Shinkawa(eds.)
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      Cheltenham, UK.:EdwardElgar
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Post Welfare State and Social Governance2005

    • 著者名/発表者名
      YAMAGUCHI, Jiro, MIYAMOTO, Taro, TSUBOGO, Minoru(eds)
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      MINERVA Publishing
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] Britain in the age of Tony Blair2005

    • 著者名/発表者名
      YAMAGUCHI, Jiro
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      Iwanami Shoten
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] Challenge for Civic Social Democracy-European Politics after the Third Way2005

    • 著者名/発表者名
      YAMAGUCHI, Jiro, MIYAMOTO, Taro, OGAWA, Ariyoshi(eds)
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      Nthon Keizai Hyoronsha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] PPP is Changing Communities-Beyond Outsourcing and Evolution of Public Private Collaboration2005

    • 著者名/発表者名
      MIYAWAKI, Atsushi(ed)
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      GYOSEI
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] Development and Transformation of the Welfare Regime in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      SHINKAWA, Toshimitsu
    • 総ページ数
      428
    • 出版者
      1VIINERVA Publishing
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] Ageing and Pension Reform around the World : Evidence from Eleven Countries2005

    • 著者名/発表者名
      BONOLI, Giuliano, SHINKAWA, Toshimitsu(eds)
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      Cheltenham, U.K, EdwardElgar
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 年金改革の比較政治:経路依存性と避難回避2004

    • 著者名/発表者名
      新川 敏光、J.ボノーリ(編著)
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      ミネルヴァ書房、ガヴァナンス叢書I
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 戦後政治の崩壊2004

    • 著者名/発表者名
      山口 二郎
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      岩波新書
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Ageing and Pension Reform around the World : Evidence from Eleven Countries2004

    • 著者名/発表者名
      BONOLI, Giuliano, SHINKAWA, Toshimitsu(eds)
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      MINERVA Publishing
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] Collapse of the Post-War Politics2004

    • 著者名/発表者名
      YAMAGUCIH, Jiro
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      Iwanami Shoten
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi