• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

生命秩序の膜インターフェイスを制御するソフトな分子間相互作用

研究課題

研究課題/領域番号 15083101
研究機関大阪大学

研究代表者

阿久津 秀雄  大阪大学, 蛋白質研究所, 招聘教授 (60029965)

研究分担者 嶋田 一夫  東京大学, 大学院・薬学系, 教授 (70196476)
芳賀 達也  学習院大学, 理学部, 教授 (30011646)
神田 大輔  九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (80186618)
白川 昌宏  京都大学, 大学院・工学研究科, 教授 (00202119)
藤 博幸  九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (70192656)
キーワード膜インターフェイス / 生命秩序 / ソフトな相互作用 / 分子間相互作用 / シグナル伝達 / 物質輸送
研究概要

本年度は膜インターフェイス機能制御におけるソフトな相互作用の役割が明らかになる研究が多く報告された。研究項目AO1では、Toll様受容体4のシグナル伝達系に関与するアダプター因子Myd88のC末端TIRドメインの立体構造がNMRによって決定された。固体NMRにより膜に結合した脳下垂体アデニル酸シクラーゼ活性化ペプチドの構造解析が行われ、ミセル結合時とは異なることが明らかにされた。膜を裏打ちするERMタンパク質と標的分子II型膜タンパク質NEPとの複合体の結晶構造が決定された。研究項目AO2ではH^+-ATP合成酵素のATP加水分解制御を行うεサブユニットの結晶構造と溶液構造を決定され、ATP結合状態ではヘリックスドメインが折りたたまつており、ATPが外れると延びた構造をとることが明らかにされた。ミトコンドリア膜におけるタンパク質輸送のキーであるTom20の15Nの緩和解析からプレ配列が結合するとこの分子全体の動きは抑制されるが、特殊な動きが誘起されることが分かった。特筆すべきは膜タンパク質MgtE(Mg^<2+>トランスポーター)の結晶構造決定とそれに基づく、輸送機構の詳細な解明である。研究項目AO3では、内向き整流性カリウムチャネルとGタンパク質βγサブユニットの相互作用がNMRで解析され、Gβγが細胞内のGIRKサブユニット境界面に結合することが示された。固体NMRを用いてバク、テリオロドプシンのレチナール異性化はその近傍のタンパク質構造に局所的に影響を与えることが見出された。膜タンパク質複合体の分子シミュレーションを行う方法論が開発された。研究推進、広報、若手育成のために、平成19年1月25,26日には国際シンポジウムを、平成20年1月29-31日には若手勉強会を開催した。

  • 研究成果

    (93件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (42件) (うち査読あり 42件) 学会発表 (41件) 図書 (3件) 備考 (1件) 産業財産権 (6件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Ligand screening system using fusion proteins of G protein-coupled receptors with G protein α subunits2007

    • 著者名/発表者名
      H., Suga
    • 雑誌名

      Neurochemistry International 51

      ページ: 140-164

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystal structure of autoinhibitory PDZ domain of Tamalin: implications for metabotropic glutamate receptor trafficking regulation2007

    • 著者名/発表者名
      T., Sugi
    • 雑誌名

      EMBO J 26

      ページ: 2192-2205

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Casein kinase 2-interacting protein-1, a novel Akt pleckstrin homology domain-interacting protein, down-regulates PI3K/Akt signaling and suppresses tumor growth in vivo2007

    • 著者名/発表者名
      E., Tokuda
    • 雑誌名

      Cancer Res 67

      ページ: 9666-9676

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural diversityin the cytoplasmic region of G protein-gated inward rectifier K^+ channels2007

    • 著者名/発表者名
      A., Inanobe
    • 雑誌名

      Channels 1

      ページ: 39-45

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure of human telomeric DNA under physiological ionic conditions stabilized by proper incorporation of 8-bromoguanosines, as determined by NMR2007

    • 著者名/発表者名
      M., Matsugami
    • 雑誌名

      FEBS J. 274

      ページ: 3545-3556

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Full-length p40^<phox> structure suggests a basis for regulation mechanism of its membrane binding2007

    • 著者名/発表者名
      K., Honbou
    • 雑誌名

      EMBO J. 26

      ページ: 1176-1186

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photoisomerization efficiency in UV-absorbing visual pigments: protein-directed isomerization of anunprotonated retinal Schiff base2007

    • 著者名/発表者名
      K, Tsutsui
    • 雑誌名

      Biochemistry 46

      ページ: 6437-6445

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunohistochemical characterization of aparapinopsin-containing photoreceptor cell involved in the ultraviolet/greendiscrimination in the pineal organ of the river lamprey Lethenteronjaponicum2007

    • 著者名/発表者名
      E., Kawano-Yamashita
    • 雑誌名

      J. Expl. Biol. 210

      ページ: 432-436

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural basis for type II membrane protein binding by ERM proteins revealed by the radixin-neutral endopeptidase 24.11 (NEP) complex2007

    • 著者名/発表者名
      S., Terawaki
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 282

      ページ: 19854-19862

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural basis for the CLIP-170 CAP-Gly domain grasping the C-terminal acidic tail of α-tubulin2007

    • 著者名/発表者名
      M., Mishima
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 104

      ページ: 10346-10351

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural basis for substrate recognition and dissociation by dissociation by human transportin 12007

    • 著者名/発表者名
      T., Imasaki
    • 雑誌名

      Mol. Cell 28

      ページ: 57-67

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The lipid raft proteins flotillins/reggies interact with G#alpha#q and are involved in Gq-mediated p38 mitogen-activated protein kinase activation through tyrosine kinase2007

    • 著者名/発表者名
      Y., Sugawara
    • 雑誌名

      Cell Signal. 19

      ページ: 1301-1308

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystal structure of the IL-15-IL-15Rα complex, a cytokine-receptorunit presented in trans.2007

    • 著者名/発表者名
      M., Chirifu
    • 雑誌名

      Nature Immunol. 8

      ページ: 1001-1007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structures of the thermophilic F_1-ATPase ε subunit suggesting ATP-regulated arm motion of its C-terminal domain in F_12007

    • 著者名/発表者名
      H., Yagi
    • 雑誌名

      Proc. NatI. Acad. Sci. USA 104

      ページ: 11233-11238

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural analysis of pituitary adenylate cyclase-activating polypeptides bound to Phospholipids membranes by magic angle spinning solid-state NMR Biochim2007

    • 著者名/発表者名
      N., Komi
    • 雑誌名

      BiophysActa 1768

      ページ: 3001-3011

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tom20 recognizes mitochondrial presequences through dynamic equilibrium among multiple bound states.2007

    • 著者名/発表者名
      T., Saitoh
    • 雑誌名

      EMBO J 26

      ページ: 4777-4787

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystal structure of measles virus hemagglutinin provides insight into effective vaccines2007

    • 著者名/発表者名
      T., Hashiguchi
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 104

      ページ: 19535-19540

    • 査読あり
  • [雑誌論文] New implementation of a combined quantum mechanical and molecular mechanical method using modified generalized hybrid orbitals2007

    • 著者名/発表者名
      J., Jung
    • 雑誌名

      J. Chem. Phys 127

      ページ: 204102

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystal structure of the MgtE Mg^<2+> transporter2007

    • 著者名/発表者名
      M., Hattori
    • 雑誌名

      Nature 448

      ページ: 1072-1075

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystal structure of the Sec4p-Sec2p complex in the nucleotide exchanging intermediate state2007

    • 著者名/発表者名
      Y., Sato
    • 雑誌名

      Proc. Natl Acad. Sci. U.S.A. 104

      ページ: 8305-8310

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1^H, <13>^C and <15>^N assignments of a 59 kDa Salmonella typhimuriumperiplasmic oligopeptide binding protein, OppA2007

    • 著者名/発表者名
      K., Kurashima-Ito
    • 雑誌名

      Biomol. NMR Assign 1

      ページ: 37-39

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural basis of functional cooperation of Tim15/Zim17 with yeast mitochondrial Hsp702007

    • 著者名/発表者名
      T., Momose
    • 雑誌名

      EMBO Rep 8

      ページ: 664-670

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contribution of hydrophobic and electrostatic interactions to the membrane integration of the Shaker K^+-channel voltage-sensor domain2007

    • 著者名/発表者名
      L., Zhang
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 104

      ページ: 8263-8268

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural analysis of phototactic transducer protein HtrII linker region from Natronomonas pharaoins2007

    • 著者名/発表者名
      K., Hayashi
    • 雑誌名

      Biochemistry 46

      ページ: 14380-14390

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiple-state reactions between the epidermal growth factor receptor and Grb2 as observed using single-molecule analysis2007

    • 著者名/発表者名
      M., Morimatsu
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 104

      ページ: 18013-18018

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mammalian Sec16/p250 plays a role in membrane traffic from the endoplasmic reticulum2007

    • 著者名/発表者名
      T., Iinuma
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 282

      ページ: 17632-17639

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kinetic characterization of methionine γ-lyases from the enteric protozooan parasite Entamoeba histolytica against physiological substrates and trifluoromethionine, a promising lead compound against amoebiasis2007

    • 著者名/発表者名
      D., Sato
    • 雑誌名

      FEBS J. 275

      ページ: 548-560

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystallization and preliminary X-ray diffraction analysis of the full-length Mg^<2+> transporter MgtE2007

    • 著者名/発表者名
      M., Hattori
    • 雑誌名

      Acta. Crystallogr. F. 63

      ページ: 678-681

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fis1, DLP1, and Pexllp coordinately regulate peroxisome morphogenesis2007

    • 著者名/発表者名
      S., Kobayashi
    • 雑誌名

      Exp. Cell Res. 313

      ページ: 1675-1686

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential expression of a subunit isoforms of the vacuolar-type protonpump ATPase in mouse endocrine tissues.2007

    • 著者名/発表者名
      G-H., Sun-Wada
    • 雑誌名

      Cell Tiss. Res. 329

      ページ: 239-248

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural basis of the collagen-binding mode of discoidin domain receptor 22007

    • 著者名/発表者名
      O., Ichikawa
    • 雑誌名

      EMBO J. 26

      ページ: 4168-4176

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural basis of the transition-state stabilization in antibody-catalyzed hydrolysis2007

    • 著者名/発表者名
      M., Sakakura
    • 雑誌名

      J Mol Biol. 367

      ページ: 133-147

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sequential peptide ligation by using a controlled cysteinyl prolyl ester (CPE) autoactivating unit.2007

    • 著者名/発表者名
      T., Kawakami
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 48

      ページ: 1903-1905

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure and mechanism of HpcG, a hydratase in the homoprotocatechuate degradation pathway of Escherichia coli2007

    • 著者名/発表者名
      A., Izumi
    • 雑誌名

      J Mol Biol. 370

      ページ: 899-911

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Denaturation of α-lactalbumin and ubiquitin studied by electrospray and laser spray, Rapid Commun2007

    • 著者名/発表者名
      M., Nakamura
    • 雑誌名

      Mass Spectrom. 21

      ページ: 1635-1643

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective Photoinactivation of Protein Function through Environment-sensitive Switching of Singlet Oxygen Generation by Photosensitizer2007

    • 著者名/発表者名
      T., Yogo
    • 雑誌名

      Proc. Na t. Acad. Sci. U.S.A. 130

      ページ: 794-795

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unfolding athways of Goat α-Lactalbumin as revealed in multiple alignment of molecular dynamics trajectories2007

    • 著者名/発表者名
      T., Oroguchi
    • 雑誌名

      J. Mol. Biol. 371

      ページ: 1354-1364

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tauomerism of Histidine 64 Associated with Proton Transfer in Catalysis of Carbonic Anhydrase2007

    • 著者名/発表者名
      H., Shimahara
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 282

      ページ: 9649-9656

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional involvement of TMF/ARA160 in Rab6-dependent retrograde membrane traffic2007

    • 著者名/発表者名
      J., Yamane
    • 雑誌名

      Exp. Cell Res 313

      ページ: 3472-3485

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solid state NMR studies of two different backbone conformation at Tyr185 as a function of retinal configurations in the dark, light, and pressure adapted bacteriorhodopsin2007

    • 著者名/発表者名
      I., Kawamura
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 129

      ページ: 1016-1017

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular Characterization of a Novel Type of Prostamide/Prostaglandin F Synthase, Belonging to the Thioredoxin-like Superfamily2007

    • 著者名/発表者名
      H., Moriuchi
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 283

      ページ: 792-801

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of myosin II dynamics by phosphorylation and dephosphorylation of its light chain in epithelial cells2007

    • 著者名/発表者名
      T., Watanabe
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell 18

      ページ: 605-616

    • 査読あり
  • [学会発表] N-4, 5-ジメトキシ-2-メルカプトベンジル基が介するN-Sアシル基転位反応を鍵反応としたペプチドチオエステル合成法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      中村 健一郎
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-03-28
  • [学会発表] 多次元固体NMR法による膜蛋白質PHtr IIの構造解析2007

    • 著者名/発表者名
      江川 文子
    • 学会等名
      生物物理学会第45回年会
    • 発表場所
      パシフイコ横浜
    • 年月日
      20071220-23
  • [学会発表] 4ヘムシトクロムcにおける電子授受制御2007

    • 著者名/発表者名
      阿久津 秀雄
    • 学会等名
      研究会生物物質科学-金属を含む分子系を中心に-
    • 発表場所
      箱根
    • 年月日
      20071202-03
  • [学会発表] Crystal Structure of the MgtE Mg^<2+> transporter2007

    • 著者名/発表者名
      服部 素之
    • 学会等名
      第八回アジア結晶学会年会 (AsCA'07)
    • 発表場所
      Howard International House Taipei
    • 年月日
      20071104-07
  • [学会発表] C^^13完全標識分子集合系についてマジック角回転条件C^^13-スピン拡散法で得られる核間距離情報2007

    • 著者名/発表者名
      江川 文子
    • 学会等名
      第46回NMR討論会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20070911-13
  • [学会発表] 高磁場DNPのための高出力サブミリ波発生装置 (ジャイロトロン) の開発2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 大樹
    • 学会等名
      第46回NMR討論会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20070911-13
  • [学会発表] Shewanellaにおける異種由来c型シトクロムの成熟機構2007

    • 著者名/発表者名
      高山 裕生
    • 学会等名
      第34回生体分子科学討論会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      20070622-23
  • [学会発表] Functional network of mitochondrial translocator complexes2007

    • 著者名/発表者名
      遠藤 斗志也
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Protein Transport Across Cell Membranes
    • 発表場所
      II Ciosso (伊)
    • 年月日
      20070610-15
  • [学会発表] 好熱菌 F_1-ATPase・サブュニットのATP 結合による構造変化2007

    • 著者名/発表者名
      ハ木 宏昌
    • 学会等名
      第7回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20070524-26
  • [学会発表] 固体NMR を用いたH^+-ATP合成酵素・サブュニットに結合したATPの構造解析2007

    • 著者名/発表者名
      戸所 泰人
    • 学会等名
      第7回白本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20070524-26
  • [学会発表] センサリーロドプシンIIトランスデューサーHAMPドメインの分子動力学研究2007

    • 著者名/発表者名
      木寺 詔紀
    • 学会等名
      日本生物物理学会第45回年会
    • 発表場所
      パシフイコ横浜
    • 年月日
      2007-12-23
  • [学会発表] ERMタンパク質によるペプチド認識:特異性と複数結合部位の干渉性2007

    • 著者名/発表者名
      箱嶋 敏雄
    • 学会等名
      日本生物物理学会第45回(2007年度)年会シンポジウム「タンパク質リガンド相互作用」
    • 発表場所
      パシフイコ横浜
    • 年月日
      2007-12-23
  • [学会発表] F_1-ATPaseで起こるリガンド結合によるサブュニット構造変化2007

    • 著者名/発表者名
      ハ木 宏昌
    • 学会等名
      生物物理学会第45回年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-22
  • [学会発表] ロドプシンの細胞外第二ループの構造・機能解析のための変異体作製2007

    • 著者名/発表者名
      酒井 佳寿美
    • 学会等名
      生物物理学会第45回年会
    • 発表場所
      パシフイコ横浜
    • 年月日
      2007-12-22
  • [学会発表] DNA ligase/PCNA/DNA複合体の単粒子解析2007

    • 著者名/発表者名
      森川 耿右
    • 学会等名
      日本生物物理学会第45回年会
    • 発表場所
      パシフイコ横浜
    • 年月日
      2007-12-22
  • [学会発表] Spectroscopic study of the structure and dynamics of pleckstrin homology domain at the lipid bilayer surface2007

    • 著者名/発表者名
      徳田 尚美
    • 学会等名
      生物物理学会第45回年会
    • 発表場所
      パシフイコ横浜
    • 年月日
      2007-12-22
  • [学会発表] Syntaxn18は小胞体 exit siteの形成に必要である2007

    • 著者名/発表者名
      新崎 恒平
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      パシフイコ横浜
    • 年月日
      2007-12-13
  • [学会発表] 小胞体Q-SNAREのR-SNARE依存的な会合2007

    • 著者名/発表者名
      青木 健洋
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      パシフイコ横浜
    • 年月日
      2007-12-13
  • [学会発表] Neuroblastoma Amplified Gene タンパク質はsyntaxin18複合体のサブュニットのーつである2007

    • 著者名/発表者名
      青木 健洋
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      パシフイコ横浜
    • 年月日
      2007-12-13
  • [学会発表] Ric-8B, a novel heterotrimeric G protein-binding protein, regulates Gs protein levels via modulating the ubiquitin-proteasome pathways2007

    • 著者名/発表者名
      永井 裕介
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会第80回日本生化学学会大会合同大会
    • 発表場所
      パシフイコ横浜
    • 年月日
      2007-12-13
  • [学会発表] Experimental evidence for topology of the high affinity choline transporter2007

    • 著者名/発表者名
      浦島 航介
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第90回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      パシフイコ横浜
    • 年月日
      2007-12-11
  • [学会発表] Alpha-catenin-as a tension transducer at adherens junctions2007

    • 著者名/発表者名
      米村 重信
    • 学会等名
      47th Annual meeting (The American Society for Cell Biology)
    • 発表場所
      ワシントン DC (米国)
    • 年月日
      2007-12-05
  • [学会発表] Single-molecule imaging of dynamics and kinetics of cell signaling proteins2007

    • 著者名/発表者名
      Sako, Y
    • 学会等名
      10th workshop on Fluorescence Correlation Spectroscopy and related melhods
    • 発表場所
      Hokkaido Unlversity
    • 年月日
      2007-11-27
  • [学会発表] N-Sアシル基転位反応を利用したペプチドチオエステルの調製2007

    • 著者名/発表者名
      中村 健一郎
    • 学会等名
      第44回ペプチド討論会
    • 発表場所
      富山市国際会議場
    • 年月日
      2007-11-07
  • [学会発表] トロンボポエチン受容体の細胞外膜近傍部位-膜貫通部位の化学合成2007

    • 著者名/発表者名
      上杉 知也
    • 学会等名
      第44回ペプチド討論会
    • 発表場所
      富山市国際会議場
    • 年月日
      2007-11-07
  • [学会発表] N to S Acyl Shift Reaction in Peptied Ligation2007

    • 著者名/発表者名
      T., Kawakami
    • 学会等名
      4th international Peptied Symposium
    • 発表場所
      オーストラリア・ケアンズ
    • 年月日
      2007-10-23
  • [学会発表] PEPTIDE THIOESTER SYNTHESIS BY AN ON-RESINAUXILIARY-MEDIATED N-SACYL SHIFT REACTION2007

    • 著者名/発表者名
      S., Aimoto
    • 学会等名
      Modern Solid Phase Peptied Synthesis & Its Applications
    • 発表場所
      オーストラリア・ポートダグラス
    • 年月日
      2007-10-19
  • [学会発表] Peptied Ligation via the N to S Acyl Shift Reaction2007

    • 著者名/発表者名
      T., Kawakami
    • 学会等名
      Chemical Protein Synthesis Meeting
    • 発表場所
      オーストラリア・ヘロン島
    • 年月日
      2007-10-18
  • [学会発表] マウス由来ペプチド性フエロモンESPIの構造生物学的研究2007

    • 著者名/発表者名
      吉永 壮佐
    • 学会等名
      第31回九州シンポジウム
    • 発表場所
      ゆふいん七色の風
    • 年月日
      2007-09-20
  • [学会発表] NMR測定における蛋白質の凝集防止と安定化2007

    • 著者名/発表者名
      向瓏
    • 学会等名
      第45回NMR討論会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2007-09-11
  • [学会発表] DNA 修復関連酵素による核酸塩基の正常と異常の識別に関する構造生物学的研究2007

    • 著者名/発表者名
      山縣 ゆり子
    • 学会等名
      変異機構研究会・第20回夏の学校
    • 発表場所
      サンパレア瀬戸
    • 年月日
      2007-07-28
  • [学会発表] Peptide ligation via the In-Situ Transformation of an Amide into a Thioester at a Cysteine Residue2007

    • 著者名/発表者名
      T., Kawakami
    • 学会等名
      American Peptied Symposium
    • 発表場所
      カナダ・モントリオール
    • 年月日
      2007-06-27
  • [学会発表] タンパク質品質管理に関連した小胞体におけるタンパク質の循環2007

    • 著者名/発表者名
      若菜 裕一
    • 学会等名
      第40回日本発生生物学会・第59回日本細胞生物学会合同大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2007-05-30
  • [学会発表] 間期における ZW10 の局在を調節する機構2007

    • 著者名/発表者名
      井上 真美子
    • 学会等名
      第40回日本発生生物学会・第59回日本細胞生物学会合同大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2007-05-30
  • [学会発表] 合成蛍光プローブ設計による可視化解析2007

    • 著者名/発表者名
      菊地 和也
    • 学会等名
      日本発生生物学会・日本細胞生物学会合同年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2007-05-29
  • [学会発表] 小胞体トランスロコンのポリペプチド鎖収容能力2007

    • 著者名/発表者名
      木田 祐一郎
    • 学会等名
      第40回日本発生生物学会・第59回日本細胞生物学会合同大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2007-05-28
  • [学会発表] ミトコンドリアTom20によるプレ配列の動的認識機構:緩和解析からのアプローチ (ワークショップにおける口頭発表)2007

    • 著者名/発表者名
      齊藤 貴士
    • 学会等名
      第7回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2007-05-26
  • [学会発表] 葉緑体中でフエレドキシン-NADP+還元酵素の局在様式を決定する構造基盤2007

    • 著者名/発表者名
      村木則文 (発表者)
    • 学会等名
      日本蛋白質科学会第7回年会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2007-05-24
  • [学会発表] ヒト基本転写因子TFIIFの構造解析2007

    • 著者名/発表者名
      明石 知子
    • 学会等名
      第55回質量分析総合討論会 (2007)
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2007-05-16
  • [学会発表] Dynamic allostery in the tryptophan-binding protein TRAP2007

    • 著者名/発表者名
      Jeremy, Tame
    • 学会等名
      IGBMC 2007 Workshop Biophysics of Ligand binding to drug targets
    • 発表場所
      IIIkirch,Strasbourg,France
    • 年月日
      2007-05-14
  • [学会発表] A novel type of G protein inhibitor, YM-254890, acts as a Gq-specific guanine nucleotied dissociation inhibitor via the switch I region of Galpha subunit2007

    • 著者名/発表者名
      Akiyuki, Nishimura
    • 学会等名
      Experimental biology 2007
    • 発表場所
      Washington, DC Washington Convention Center
    • 年月日
      2007-05-01
  • [図書] 生命科学のための機器分析実験ハンドブック2007

    • 著者名/発表者名
      西村 善文
    • 総ページ数
      305ページ
    • 出版者
      羊土社
  • [図書] Modern Magnetic Resonance2007

    • 著者名/発表者名
      Ed. G., Webb
    • 総ページ数
      1927ページ
    • 出版者
      Springer Netherlands
  • [図書] Handbook of Neurochemistry and Molecular Neurobiology2007

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba, K.
    • 総ページ数
      681ページ
    • 出版者
      Springer Publishers
  • [備考]

    • URL

      http://www.protein.osaka-u.ac.jp/biophys/priority/index.html

  • [産業財産権] 免疫細胞刺激活性を有する機能ペプチド2007

    • 発明者名
      向井 秀仁 若松 馨
    • 権利者名
      群馬大学
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2007/068970
    • 出願年月日
      2007-09-28
    • 外国
  • [産業財産権] 結晶観察装置2007

    • 発明者名
      栗栖 源嗣 湯浅 文雄 浜田 尚孝 星 弘之
    • 権利者名
      古河機械金属(株)
    • 産業財産権番号
      特願2007-288951
    • 出願年月日
      2007-11-06
  • [産業財産権] 変異導入MyD88蛋白による Toll like receptor/Interleukin-18シグナルの特異的制御法2007

    • 発明者名
      近藤 直実 加藤 善一郎 大西 秀典 白川 昌宏 栃尾 豪人
    • 権利者名
      岐阜大学 京都大学
    • 産業財産権番号
      特願2007-200776
    • 出願年月日
      2007-08-01
  • [産業財産権] ホスホクマリン誘導体およびそを含む蛍光プローブ2007

    • 発明者名
      菊地 和也 水上 進 渡辺 修司
    • 権利者名
      大阪大学(財)大阪産業興機構
    • 産業財産権番号
      特願2007-59058
    • 出願年月日
      2007-04-08
  • [産業財産権] Gタンパク質共役受容体に対する機能抗体およびその応用2007

    • 発明者名
      伊東 広 水野 憲一 多胡 憲治 猪口 徳一 永野 孝典
    • 権利者名
      奈良先端科学技術大学院大学
    • 産業財産権番号
      特願2007-284829
    • 出願年月日
      2007-11-01
  • [産業財産権] 高親和性コリントランスポーター2007

    • 発明者名
      芳賀 達也 奥田 隆志
    • 権利者名
      独立行政法人科学技術振興機構
    • 産業財産権番号
      特許第4018304号
    • 取得年月日
      2007-09-28

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi