• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

中世・近世イタリアにおける地方文化の発展とその環境

研究課題

研究課題/領域番号 15320099
研究機関奈良女子大学

研究代表者

山辺 規子  奈良女子大学, 文学部, 教授 (00174772)

研究分担者 斎藤 寛海  信州大学, 教育学部, 教授 (00020628)
大黒 俊二  大阪市立大学, 大学院・文学研究科, 教授 (50152096)
高橋 友子  神戸女学院大学, 文学部, 教授 (00299075)
徳橋 曜  富山大学, 人間発達科学部, 助教授 (30242473)
城戸 照子  大分大学, 経済学部, 助教授 (10212169)
キーワード中世イタリア / 近世イタリア / 地方文化の発展 / 都市と環境 / ジェンダー / 都市と水 / 宮廷文化 / ヴェネツィア
研究概要

まず、課題の一つとしていた日本では未収集のイタリア地方史関係の雑誌・図書について、15,16,17年度に奈良女子大学に納入された雑誌について、その後刊行されたものを購入した。また、前年度までに受け入れができなかったローマのフランス研究所の叢書巻はじめ、イタリア中世・近世史に関わる有益な図書を備えた。
7月の研究会では、イタリア各地の都市文化を結ぶ存在としての説教師に注目して、若手の研究者による報告(1)木村容子「書簡に見る15世紀イタリアの説教企画」(2)小西礼子「サヴォナローラの説教における終末論的預言的内容」をおこない、さまざまな立場からの意見、アドバイスをおこなった。
8月には研究会を開催し、共同研究者のうち、山辺規子、高橋友子、徳橋曜、城戸照子、高田京比子、亀長洋子、北田葉子の7名の報告をおこない、年度末に向けてまとめる成果報告書について確認をした。
10月にはイタリア学会大会の機会を利用して、成果をまとめること、および関連書の刊行に向けての打ち合わせをおこなった。なおこの大会においては、7月の研究会で報告をおこなった木村容子氏、小西礼子氏が大会発表をおこなった。
12月には、大黒俊二の著書『嘘と食欲』にかかわって、甲南大学経済学部奥田敬教授、早稲田大学高津美和氏らの書評会を開き、キリスト教における徴利の思想の発展、各地を回る説教師の活動、さらに中世から近世にいたる経済思想の中にみられる徴利思想など多角的な観点から、議論をおこなった。また、あわせて本科研の最終成果の確認、成果の公刊、関連書の刊行のためのさまざまな確認をおこなった。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (11件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 西欧の社会と国家2006

    • 著者名/発表者名
      山辺規子
    • 雑誌名

      大学で学ぶ西洋史

      ページ: 202-218

  • [雑誌論文] 外部世界とのつながり2006

    • 著者名/発表者名
      山辺規子
    • 雑誌名

      大学で学ぶ西洋史

      ページ: 274-283

  • [雑誌論文] 中世の文化2006

    • 著者名/発表者名
      山辺規子, 大黒俊二
    • 雑誌名

      大学で学ぶ西洋史

      ページ: 243-252

  • [雑誌論文] ルネサンスの文化と社会2006

    • 著者名/発表者名
      徳橋曜
    • 雑誌名

      大学で学ぶ西洋史

      ページ: 319-329

  • [雑誌論文] A Ledger of Rinucci, a Florentine Clothier,1322-252006

    • 著者名/発表者名
      SAITO Hiromi
    • 雑誌名

      Mediterranean World 18

      ページ: 37-62

  • [雑誌論文] Commissarii mei Procuratores Sancti Maeci≫. Ricerchre sulle campetenze dell'ufficio della Procuteation di San Maeco(1204-1270)2006

    • 著者名/発表者名
      TAKADA Keiko
    • 雑誌名

      Archivio Venteto. 20

      ページ: 33-58

  • [雑誌論文] 史料紹介 : Codice diplomatico Venezianoの塩田契約史料2006

    • 著者名/発表者名
      城戸照子
    • 雑誌名

      大分大学経済論集 58-2

      ページ: 135-151

  • [雑誌論文] 9-10世紀イタリア北部のSilva Staralia2006

    • 著者名/発表者名
      城戸照子
    • 雑誌名

      大分大学経済論集 58-3

      ページ: 81-99

  • [雑誌論文] 中世ジェノヴァの刻銘史料と遺言2006

    • 著者名/発表者名
      亀長洋子
    • 雑誌名

      アジア遊学 91

      ページ: 168-177

  • [雑誌論文] 史料に見る宮廷の中の芸術家たち : マディチ家の宮廷と芸術家の地位2006

    • 著者名/発表者名
      北田葉子
    • 雑誌名

      西洋美術研究 12

      ページ: 139-148

  • [雑誌論文] 近世イタリアにおける古典の教養とメディア2006

    • 著者名/発表者名
      北田葉子
    • 雑誌名

      歴史学研究 820

      ページ: 159-167

  • [図書] 大学で学ぶ西洋史2006

    • 著者名/発表者名
      服部良久, 南川高志, 山辺規子
    • 総ページ数
      359
    • 出版者
      ミネルヴァ書房(分担部分は上記参照)

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi