• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

「人と人を結ぶ地域まるごとミュージアム」構築のための研究

研究課題

研究課題/領域番号 15320123
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関京都文教大学

研究代表者

橋本 和也  京都文教大学, 人間学部, 教授 (90237933)

研究分担者 杉本 星子  京都文教大学, 人間学部, 教授 (70298743)
松田 凡  京都文教大学, 人間学部, 教授 (90288689)
森 正美  京都文教大学, 人間学部, 助教授 (00298746)
研究期間 (年度) 2003 – 2006
キーワード地域連携 / 産官学協働 / ミュージアム / まちづくり / 地蔵 / 商店街振興 / エチオピア / 文化人類学
研究概要

本研究が目的とする「(人と人を結ぶ)地域まるごとミュージアム」とは、「地域」に存在する文化資源を発掘し、収集し、展示する従来のミュージアムの概念を新たに構築し直す試みである。本研究のなによりも重要な目的は、「地域」の文化資源と様々に関わる中で「人と人が結びあう」契機を創出し、提供することであった。
本研究は京都文教大学の上記の教員4名が2003年度から4年間の科学研究費助成(基盤研究B)を受けて、地域の文化資源と関わる人々との協働によって成し遂げられた。(1)宇治市歴史資料館との連携プロジェクトで2006年5月から7月まで「まるごと・いろいろ・たからもの-『地域まるごとミュージアム』のひとつの試み-」を同資料館で展示した。(2)宇治地区や宇治橋通り商店街との連携も進めた。「宇治橋通りまるごと文化フェスタ」に3回、名称を変えた「彩りフェスタ」と4年間参加し、宇治の地蔵の調査と「うじぞー」ワークショップ、「あかり工房展」、「学生と探す個性店」などの企画で参加した。また商店街活性化の一環として、2006年度からは学生が推薦する商品をひとつのテントで販売する「ええもん市」を毎月一回開催している。「うじぞー組」は宇治地域の地蔵盆調査を行い、毎年報告書を作成してきた。(3)エチオピアに小学校を作る「プロジェクトウォプル」は地元の小学校とエチオピアの小学校の相互理解のための活動を続けている。
また「地域まるごとミュージアム」(http://www.kbu.ac.jp/kbu/kyoiku/bunka/tiikimusium/)を2004年に大学のHP上に掲載した。2005年5月には日本文化人類学会で「地域と結ぶ人類学」というシンポジウムを開催した。その内容と2006年度までの実践を『中間報告書』にまとめ2006年3月に出版した。そして地域への当プロジェクトの成果還元のために、2007年7月7日に宇治市生涯学習センターにて公開シンポジウムを開催する予定を立てている。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (27件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 地域で学ぶ、地域でつなぐ-宇治市における文化人類学的活動と教育実践-2007

    • 著者名/発表者名
      森 正美
    • 雑誌名

      文化人類学研究 72-2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 「朝メシ前の人類学・第1回「お金あげちゃっていいんでしょうか」」(エチオピアにおける小学校建設)2007

    • 著者名/発表者名
      松田 凡
    • 雑誌名

      季刊民族学 4月発刊 120

      ページ: 75-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] うじぞ-2006 中宇治地域の地蔵盆2007

    • 著者名/発表者名
      森 正美 編著
    • 雑誌名

      うじぞ- 2005 中宇治地域の地蔵盆(京都文教大学文化人類学科) (報告書)

      ページ: 71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 「インドファッションの伝統と現代」(講演)、衣服を通してアジアの生活文化を知る-聞いて、見て、触れてみよう-2007

    • 著者名/発表者名
      杉本 星子
    • 雑誌名

      日本衣服学会 (学会発表)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Kimono Revival(キモノ・リバイバル : 日本人とキモノ、シルク文化と関わり)2007

    • 著者名/発表者名
      杉本 星子
    • 雑誌名

      Mori Living Salon (招聘講演)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 宇治茶の郷で修学旅行 : 京都文教大学『まな旅サポート修学旅行』の試み」(講演、ディスカッション)2007

    • 著者名/発表者名
      杉本 星子
    • 雑誌名

      「宇治茶の郷づくりシンポジウム」主催 : 社団法人京都府茶業会議所 (招聘講演)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Studying in an Area, Creating Ties With an Area - Anthropological action and Educational Practice in Uji City2007

    • 著者名/発表者名
      Mori, Masami
    • 雑誌名

      BUNKAJINRUIGAKU (Japanese Journal of Cultural Anthropology) Vol.72-1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Anthropology before Breakfast-Project Wuopur to Construct a Primary School in Ethiopia2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, Hiroshi
    • 雑誌名

      Quarterly Magazine of Ethnology Vol.120

      ページ: 75-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Tradition and Today in Indian Fashion2007

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, Seiko
    • 雑誌名

      Japanese Society of Clothing

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 日本の近代製糸業とキリスト教精神2006

    • 著者名/発表者名
      杉本 星子
    • 雑誌名

      キリスト教徒文明化の人類学的研究(杉本良男編)(国立民族学博物館)

      ページ: 71-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] うじぞ-2005 中宇治地域の地蔵盆2006

    • 著者名/発表者名
      森 正美 編著
    • 雑誌名

      うじぞ- 2005 中宇治地域の地蔵盆(京都文教大学文化人類学科) (報告書)

      ページ: 67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 地域性の創出と地域との結び方2006

    • 著者名/発表者名
      橋本 和也
    • 雑誌名

      『(人と人を結ぶ)地域まるごとミュージアム構築のための研究』研究成果中間報告書 (研究成果中間報告書)

      ページ: 3-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 共同作業の試み-京都府宇治市における実践の問題点と可能性2006

    • 著者名/発表者名
      森 正美
    • 雑誌名

      『(人と人を結ぶ)地域まるごとミュージアム構築のための研究』研究成果中間報告書 (研究成果中間報告書)

      ページ: 34-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 地域文化資源としての博物館資料活用の試み-京都文教大学「あかりプロジェクト」「インド サリー・プロジェクト」2006

    • 著者名/発表者名
      杉本 星子
    • 雑誌名

      『(人と人を結ぶ)地域まるごとミュージアム構築のための研究』研究成果中間報告書 (研究成果中間報告書)

      ページ: 47-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] プロジェクト・ウォプル -エチオピアに小学校を作る2006

    • 著者名/発表者名
      松田 凡
    • 雑誌名

      『(人と人を結ぶ)地域まるごとミュージアム構築のための研究』研究成果中間報告書

      ページ: 65-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 地域との文化人類学的協働を探る-課題発見・実現型、社会関係構築型の取り組みについて-2006

    • 著者名/発表者名
      橋本 和也
    • 雑誌名

      日本文化人類学会第40回研究大会シンポジウム「実践人類学の必然性と可能性」 (学会発表)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 地域文化資源の発見と発信 : 宇治における文化人類学的取り組み2006

    • 著者名/発表者名
      森 正美
    • 雑誌名

      神戸学院大学地域研究センター第7回文化人類学分野講演会、於神戸学院大学 9月30日 (招聘講演)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 宇治橋通り商店街と共に育てたい夢2006

    • 著者名/発表者名
      森 正美
    • 雑誌名

      於宇治橋通り商店街振興組合総会 4月28日 (招聘講演)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Modern Japanese Spinning Industry and Christianity2006

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, Seiko
    • 雑誌名

      Anthropological Studies of Christianity and Civilization (ed. Yoshio Sugimoto)

      ページ: 71-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Ethnography of Goddess Family, Cast and Religion as Cultural Capital of Present India2006

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, Seiko
    • 雑誌名

      Fukyosha

      ページ: 294

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Ujizo 20052006

    • 著者名/発表者名
      Mori, Masami
    • 雑誌名

      Kyoto Bunkyo University

      ページ: 67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Creation of Locality and Method for Tying With an Area2006

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, Kazuya
    • 雑誌名

      The Interim Report for Chiiki Marugoto Museum (Kyoto Bunkyo University)

      ページ: 3-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A Trial for Cooperation-Problems and Possibility of the Practice at Uji City2006

    • 著者名/発表者名
      Mori, Masami
    • 雑誌名

      The Interim Report for Chiiki Marugoto Museum (Kyoto Bunkyo University)

      ページ: 34-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Trial Use of Museum Material as Aerial Cultural Resource2006

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, Seiko
    • 雑誌名

      The Interim Report for Chiiki Marugoto Museum (Kyoto Bunkyo University)

      ページ: 47-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Project Wuopur-Constructing a Primary School in Ethiopia-2006

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, Hiroshi
    • 雑誌名

      The Interim Report for Chiiki Marugoto Museum (Kyoto Bunkyo University)

      ページ: 65-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Researching an Anthropological Cooperation in an Area-Constructing Mutual Relationship, Investigating Problems and Realizing Projects2006

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, Kazuya
    • 雑誌名

      At the 40^<th> Meeting of the Japanese Society of Cultural Anthropology

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Ujizo 20052005

    • 著者名/発表者名
      Mori, Masami
    • 雑誌名

      Kyoto Bunkyo University

      ページ: 71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 「女神の村」の民族誌 -現代インドの文化資本としての家族・カースト・宗教2006

    • 著者名/発表者名
      杉本 星子
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      風響社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi