研究課題/領域番号 |
15601007
|
研究機関 | 立教大学 |
研究代表者 |
中村 陽一 立教大学, 法学部, 教授 (40285185)
|
研究分担者 |
藤井 敦史 東北大学, 大学院・経済学研究科, 助教授 (60292190)
清水 洋行 東京学芸大学, 教育学部, 専任講師 (50282786)
北島 健一 松山大学, 経済学部, 教授 (60214798)
李 妍炎 駒澤大学, 文学部, 専任講師 (90348889)
秋葉 武 立命館大学, 産業社会学部, 助教授 (00340480)
|
キーワード | 社会的企業 / 社会的起業家 / ソーシャル・キャピタル / コラボレーション |
研究概要 |
2003(平成15)年度は、8回の全体研究会を行い、下記訪英調査準備のための資料読み込みや討議・打ち合わせも合わせると、ほぼ月例で本研究のための会合を行った。全体研究会においては、主として欧州における先行研究の批判的検討を通しての理論的枠組みの構築に始まり、国内のコミュニティビジネスや地域組織の現状把握、イタリアの社会的協同組合や中国の非営利組織など海外事例研究に努めた。 さらに、2004年2月27日〜3月12日の日程で、研究分担者:北島健一、清水洋行、藤井敦史の三名が、主として英国社会的企業を対象とする海外ヒアリング調査を実施した。調査対象となった団体は、社会的起業家を推進する中間支援組織であるCommunity Action Network(CAN)とそのメンバー団体である社会的企業Kaleidoscope Project、Bromley-by-Bow Community Centre、The Jamyang project in Lambeth、London Asian African Caribbean Centre(LAACC)、Smart Buffets、Aspire(以上はロンドン)、Track 2000、New-port Action for the Single Homeless(NASH)(以上はウェールズ)、CANとは異なり協同組合運動を基盤として成立した社会的企業の中間支援組織であるSocial Enterprise London(SEL)、社会的企業との比較のために地域に密着した一般的なチャリティ団体として、Community Matters、Community Links、Chiltern Society、Chesham Society、英国ボランタリーセクターの中心的な中間支援組織であるNCVO、また、ローカル・コンパクトで有名なReading市で行政とボランタリー組織の関係を知るために選択した、Reading Community Enterprise Agency、Reading Mental Health Resource Centre、Reading International Solidarity Centre、MAPPプロジェクト等、計20団体である。これらの諸団体のヒアリング調査を通じて、英国社会的企業における財政基盤、統治構造、組織構成、政府や企業とのパートナーシップ関係について、また、英国ボランタリー・セクターにおける社会的企業の位置づけについて明らかにすることができた。
|