• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

人の細かい手作業計測のための3次元6自由度モーションセンサシステムの実現と応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H01697
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ヒューマンインタフェース・インタラクション
研究機関東北大学

研究代表者

北村 喜文  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (80294023)

研究分担者 高嶋 和毅  東北大学, 電気通信研究所, 助教 (60533461)
枦 修一郎  東北大学, 電気通信研究所, 准教授 (90324285)
研究協力者 幸村 琢  エジンバラ大学, Reader
黄 佳維  東北大学, 東北大学電気通信研究所
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードモーションキャプチャ / 3次元ユーザインタフェース
研究成果の概要

人の細かい手作業計測のための3次元6自由度モーションセンサシステムIM6Dを提案した.それは,ワイヤレスでバッテリーレスの小型軽量マーカを15個まで区別して,それぞれの3次元位置と方向の計測を,十分な速度と精度で行うことができる.オクルージョンの問題もなく,複雑な運動や手作業などのインタラクティブな場面で利用できる.
本研究成果は,コンピュータグラフィックスとインタラクティブ技術のトップコンファレンスであるSIGGRAPH Asia に採択され発表した.その論文は,ACM Transactions on Graphics誌に掲載され,またSIGGRAPHの注目論文として選ばれた.

自由記述の分野

バーチャルリアリティ

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi