• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

セマンティック・クロノロジー:時間軸に沿った知識の可視化と利用に向けた基盤構築

研究課題

研究課題/領域番号 15H01723
研究機関総合地球環境学研究所

研究代表者

関野 樹  総合地球環境学研究所, 研究基盤国際センター, 教授 (70353448)

研究分担者 柴山 守  京都大学, 国際戦略本部, 研究員 (10162645)
原 正一郎  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 教授 (50218616)
山田 太造  東京大学, 史料編さん所, 助教 (70413937)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード時間情報学 / Linked Data / 歴史情報
研究実績の概要

(1)Web HuTimeでのRDFデータの処理: あいまいな時間情報の記述や解析にRDFデータやLinked Dataのしくみを応用するための論理構築が完了した。このあいまいな時間情報にあわせてWeb HuTimeのデータ構造を改修し、リモートおよびローカル(ユーザのパソコン等)から読み込むことができるようにした。また、解析用の機能を実装し、論理の検証と動作の確認を行った。
(2)実データへの応用: 暦法の相互変換や日付に関する演算を行うためのWeb APIを構築・公開した。このAPIを利用することにより、"2018-04-01"のような通常の日付の表記から、対応する暦リソースのURIを得ることが可能となる。さらに、暦リソースのURIとして表された時間情報同士の相対位置や期間の長さなどを計算する機能も備えた。既に公開されている暦変換サービスもこのWeb APIを使った処理に改修し、実データをセマンティック・クロノロジー技術で活用するための基盤整備を完了させた。また、Web HuTime上で扱うデータや表示方法などをJSON形式で扱う機能を追加した。これにより、Web HuTimeを使って公開された年表やグラフのデータや表現(書式)をユーザ間で相互にやり取りすることが可能となった。
(3)セマンティックWeb技術を使った時間情報の高度利用: 暦リソースを検索するためのSPARQL Endpointを構築し、試験稼働による処理速度やデータ容量について検証を行った。また、博物館資料や人名事典などの実データにセマンティック・クロノロジー技術を実際に適用し、データの記述や他のLinked Dataとの連携を検証した。
(4)その他: 国際会議において、本課題に関するセッションを企画し、本課題の成果をはじめ、国内外の関連する研究の最新動向を共有する場とした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

セマンティック・クロノロジーの基盤となる技術やサービスの構築・公開がほぼ完了している。また、あいまいな時間情報の記述や解析にセマンティック・クロノロジー技術を応用するための論理構築がなされ、試験的実装が終わっている。これらから、概ね当初の計画通り進行していると判断する。

今後の研究の推進方策

本課題で構築された成果を統合し、Web HuTimeを入り口として扱えるようにする。さらに、これらの成果を提供するための環境を整備し、課題終了後も安定的に利用できるようにする。これにより、今後もセマンティック・クロノロジー技術を利用した新たな研究の萌芽やサービスの実現が期待される。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 8件、 招待講演 2件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] 人文学情報の時空間情報処理-オープンデータを活用したデータ構築2018

    • 著者名/発表者名
      関野 樹
    • 雑誌名

      歴博

      巻: 207 ページ: 12-15

  • [雑誌論文] 日本史史料にもオープン化が到来-歴史学研究波動変貌していく?-2018

    • 著者名/発表者名
      山田太造
    • 雑誌名

      歴博

      巻: 207 ページ: 6

  • [雑誌論文] Basic linked data resource for temporal information2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki Sekino
    • 雑誌名

      Proceedings of the2017 Pacific Neighborhood Consortium Annual Conference and Joint Meetings (PNC)

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.23919/PNC.2017.8203525

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 暦に関するWeb API - 暦法の変換と期間の計算2017

    • 著者名/発表者名
      関野 樹
    • 雑誌名

      情報処理学会シンポジウムシリーズ

      巻: じんもんこん 2017 ページ: 23-28

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Digital gazetteer as a knowledgebase for open data science2017

    • 著者名/発表者名
      Shoichiro Hara
    • 雑誌名

      Proceedings of the2017 Pacific Neighborhood Consortium Annual Conference and Joint Meetings (PNC)

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.23919/PNC.2017.8203524

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Constructing Linked Knowledge around Southeast Asian Studies2017

    • 著者名/発表者名
      Kameda, Akihiro; Hara, Shoichiro
    • 雑誌名

      Digital Humanities 2017 Conference Abstracts

      巻: - ページ: -

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 前近代日本史史料における人物関係とその時空間変化:天正期古記録『上井覚兼日記』を例に2017

    • 著者名/発表者名
      山田 太造, 畑山 周平, 小瀬 玄士, 遠藤 珠紀, 井上 聡, 久留島 典子
    • 雑誌名

      じんもんこん2017論文集

      巻: 2017 ページ: 61-68

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Detection of topics from newspaper and its analysis of temporal variations in regions2017

    • 著者名/発表者名
      Taizo Yamada
    • 雑誌名

      Proc. of PNC2017

      巻: 2017 ページ: 44-49

    • DOI

      10.23919/PNC.2017.8203520

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Collecting the Name of a Historical Person from Related Historical Material2017

    • 著者名/発表者名
      Taizo Yamada, Satoshi Inoue
    • 雑誌名

      Proc. of DH2017

      巻: 2017 ページ: 807-808

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新聞記事に対するトピックモデルの適用とトピックの時系列変化に関する考察2017

    • 著者名/発表者名
      山田太造
    • 雑誌名

      研究報告人文科学とコンピュータ(CH)

      巻: 2017-CH-115 ページ: 1-5

  • [雑誌論文] 人文科学と情報学の学際領域における課題2017

    • 著者名/発表者名
      山田太造
    • 雑誌名

      研究報告人文科学とコンピュータ(CH)

      巻: 2017-CH-114 ページ: 1-3

  • [学会発表] 地域研究情報基盤の構築と人文社会科学データの利活用2018

    • 著者名/発表者名
      原正一郎
    • 学会等名
      第19回情報学シンポジウム
  • [学会発表] Basic linked data resource for temporal information2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki Sekino
    • 学会等名
      Pacific Neighborhood Consortium Annual Conference 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] 暦に関するWeb API - 暦法の変換と期間の計算2017

    • 著者名/発表者名
      関野 樹
    • 学会等名
      人文科学とコンピュータシンポジウム(じんもんこん2017)
  • [学会発表] Understanding Japan-ASEAN relations through research cooperation: Past, present and future2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Osawa, Ayako Fujieda, Akira Takagi, Mamoru Shibayama
    • 学会等名
      International Convention of Asia Scholars (ICAS)
    • 国際学会
  • [学会発表] East-West Cultural Corridor2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Osawa, Ayako Fujieda, Akira Takagi, Mamoru Shibayama
    • 学会等名
      ICTS 13th International Conference on Thai Studies "Globalized Thailand?" Connectivity, Conflict, and Conundrums of Thai Studies
    • 国際学会
  • [学会発表] Some Experiences about Digital Humanities2017

    • 著者名/発表者名
      Shoichiro Hara
    • 学会等名
      International Conference on Digital Media and Charting the Geography of Power in East Asia
    • 国際学会
  • [学会発表] Community Evidences to Support Sustainable Development Goals2017

    • 著者名/発表者名
      Shoichiro Hara
    • 学会等名
      The 2nd International Conference of Multidisciplinary Approaches on UN Sustainable Development Goals (UNSDGs 2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Information Tools for Digital Humanities2017

    • 著者名/発表者名
      Shoichiro Hara
    • 学会等名
      Exploring Digital Humanities Mapping Visions, Discourses, Theories
    • 国際学会
  • [学会発表] トピックモデルを用いた史資料の分析手法2017

    • 著者名/発表者名
      山田太造
    • 学会等名
      数理地理モデリング研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 古文書データの次の"切り口"を探す -古文書をさらに利活用していくために-2017

    • 著者名/発表者名
      山田太造
    • 学会等名
      東寺百合文書データミーティング
    • 招待講演
  • [学会発表] Japanese History Research by Historiographical Institute the University of Tokyo and its Contribution2017

    • 著者名/発表者名
      Taizo Yamada
    • 学会等名
      14th International Conference on Digital Preservation (iPRES2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] 東京大学史料編纂所による前近代日本史史料の調査に基づく史料画像のデジタル化とその保存2017

    • 著者名/発表者名
      山田太造
    • 学会等名
      14th International Conference on Digital Preservation (iPRES2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] 史料編纂所歴史情報処理システムの今と新たな日本史情報の活用2017

    • 著者名/発表者名
      山田太造
    • 学会等名
      東京大学史料編纂所公開研究会
  • [備考] Web HuTime

    • URL

      http://web.hutime.org/

  • [備考] HuTime - Time Information System (日本語ページ)

    • URL

      http://www.hutime.jp/

  • [備考] HuTime - Time Information System (English Page)

    • URL

      http://www.hutime.org/

  • [備考] HuTime Calendar Resource

    • URL

      http://datetime.hutime.org

  • [備考] HuTime Web API - Calendar Calculation

    • URL

      http://ap.hutime.org/cal/

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi