• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

セマンティック・クロノロジー:時間軸に沿った知識の可視化と利用に向けた基盤構築

研究課題

研究課題/領域番号 15H01723
研究機関国際日本文化研究センター

研究代表者

関野 樹  国際日本文化研究センター, 総合情報発信室, 教授 (70353448)

研究分担者 柴山 守  京都大学, 国際戦略本部, 研究員 (10162645)
原 正一郎  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 教授 (50218616)
山田 太造  東京大学, 史料編纂所, 助教 (70413937)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード時間情報 / セマンティックWeb / Linked Data
研究実績の概要

(1)成果の統合: 本課題の成果として構築してきたWeb HuTimeに、暦のLinked DataやWeb APIの技術を活用したデータの変換や表示機能を実装し、セマンティック・クロノロジーを実運用するためのプラットフォームとした。
(2)適用データの拡大: セマンティック・クロノロジー技術を使ったあいまいな時間の記述や解析の手法を、人名事典や自然科学諸分野の研究・観測データといったさまざまな研究データに対して適用を試みた。また、あいまいな時間に関する論理や手順を精緻化し、これをWeb HuTimeの表示機能や解析機能として実装・公開した。
(3)成果を安定的に利用するための施策: Web HuTimeの仕様を、実際の利用事例をフィードバックさせながら改良した。また、マニュアルや仕様書にもこの改良を反映させるとともに、公開されていなかった機能(パラメータ等)に関する情報を新たに掲載した。また、本研究の成果の一つである暦APIのマニュアルを英語化し、公開した。セマンティックWeb技術で時間情報を扱うための標準的な語彙として新たにW3Cの勧告となったOWL-Timeとの互換性を持たせた形で、あいまいな時間をデータ化するためのオントロジーを構築し、本研究の成果である暦LODに適用した。
(4)その他: 本課題の成果の活用、および、海外での適用を目指し、2018年5月に国際ワークショップを開催した(台湾・中央研究院)。時間情報だけでなく、地理情報との連携も踏まえた基盤構築や応用の可能性について、活発な意見交換がなされた。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (30件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 9件、 招待講演 5件) 備考 (4件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Linked Data におけるあいまいな時間の記述2018

    • 著者名/発表者名
      関野 樹
    • 雑誌名

      情報処理学会シンポジウムシリーズ じんもんこん

      巻: 2018 ページ: 303-308

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Representation and Comparison of Uncertain Temporal Data Based on Duration2018

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki Sekino
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2018 Pacific Neighborhood Consortium Annual Conference and Joint Meetings (PNC)

      巻: 2018 ページ: 1-6

    • DOI

      10.23919/PNC.2018.8579465

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Building an Ontology-Oriented Archaeological Knowledge-Base “ArcOnBase” in Mainland Southeast Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Shibayama, Susumu Morimoto, Akiko Tashiro, Akihiro Kameda, Taizo Yamada, Shoichiro Hara
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2018 Pacific Neighborhood Consortium Annual Conference and Joint Meetings (PNC)

      巻: 2018 ページ: 1-6

    • DOI

      DOI: 10.23919/PNC.2018.8579462

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Digital Gazetteer as a Knowledgebase for Open Data Science (2nd Report)2018

    • 著者名/発表者名
      Shoichiro Hara, Tatsuki Sekino
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2018 Pacific Neighborhood Consortium Annual Conference and Joint Meetings (PNC)

      巻: 2018 ページ: 1-6

    • DOI

      10.23919/PNC.2018.8579466

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Webビッグデータからの地域研究情報抽出の試み2018

    • 著者名/発表者名
      原正一郎, 山田太造, 石川正敏, 白井圭佑, 亀田尭宙, 森信介
    • 雑誌名

      情報処理学会シンポジウムシリーズ じんもんこん

      巻: 2018 ページ: 365-372

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 花押類似検索のための畳み込みオートエンコーダによる画像特徴抽出2018

    • 著者名/発表者名
      鬼塚洋輔,大山航,山田太造,井上聡,内田誠一
    • 雑誌名

      情報処理学会シンポジウムシリーズ じんもんこん

      巻: 2018 ページ: 257-262

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Common Base of Knowledge for Japanese Historical Materials and its Application2018

    • 著者名/発表者名
      Taizo YAMADA, Satoshi INOUE
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2018 Pacific Neighborhood Consortium Annual Conference and Joint Meetings (PNC)

      巻: 2018 ページ: 1-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 収集史料の体系化と永続的な利用に向けた管理2018

    • 著者名/発表者名
      山田太造
    • 雑誌名

      研究報告人文科学とコンピュータ(CH)

      巻: 2018-CH-118 ページ: 1-4

  • [雑誌論文] 古文書の起源の追跡にむけた前近代の和紙の構成物分析:研究の現状と課題,方法の展開2018

    • 著者名/発表者名
      渋谷綾子, 高島晶彦, 天野真志, 山田太造, 小島道裕, 尾上陽介
    • 雑誌名

      日本文化財科学会大会研究発表要旨集

      巻: 35th ページ: 52-53

    • 査読あり
  • [学会発表] 京都大学東南アジア地域研究研究所の地域研究情報基盤による「地域の知」の蓄積・共有・利用の事 例について2019

    • 著者名/発表者名
      原正一郎
    • 学会等名
      琉球大学島嶼地域科学研究所・学内セミナー「島嶼地域科学研究所・資源データベス(仮)」の構 築に向けて
    • 招待講演
  • [学会発表] Linked Dataにおけるあいまいな時間の記述2018

    • 著者名/発表者名
      関野 樹
    • 学会等名
      人文科学とコンピュータシンポジウム 2018
  • [学会発表] Representation and Comparison of Uncertain Temporal Data based on Duration. Pacific Neighborhood Consortium Annual Conference 20182018

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki Sekino
    • 学会等名
      Pacific Neighborhood Consortium Annual Conference 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] HuTime Tutorial2018

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki Sekino
    • 学会等名
      The 3rd International Workshop on the Academic Asset Preservations and Sharing in Southeast Asia
    • 国際学会
  • [学会発表] Linked open data about calendrical periods2018

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki Sekino
    • 学会等名
      International Workshop on Spatio-Temporal Knowledge
    • 国際学会
  • [学会発表] Exploring Ancient East-West Corridor of Mainland Southeast Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Shibayama, Akiko Tashiro, Toshikatsu Ito, Masako Marui, Yuni Sato, Hiroshi Sugiyama
    • 学会等名
      Pacific Neighborhood Consortium Annual Conference 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Glocal Information Platform for Area Studies2018

    • 著者名/発表者名
      Shoichiro Hara
    • 学会等名
      HeKKSaGon Multidisciplinary Joint Workshop toward Fusions between Data and Mathematical Sciences
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Digital Gazetteer as a Knowledgebase for Open Data Science (2nd Report)2018

    • 著者名/発表者名
      Shoichiro Hara, Tatsuki Sekino
    • 学会等名
      Pacific Neighborhood Consortium Annual Conference 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] 地域研究資源の保存と共有化に関する試み2018

    • 著者名/発表者名
      原正一郎
    • 学会等名
      10回デジタルアーカイブネットワークワークショッ プ
    • 招待講演
  • [学会発表] データの共有と利活用のための工夫~地域研究を事例として~2018

    • 著者名/発表者名
      原正一郎
    • 学会等名
      慶應義塾大学DMC研究センター シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] Webビッグデータからの地域研究情報抽出の試み2018

    • 著者名/発表者名
      原正一郎
    • 学会等名
      人文科学とコンピュータシンポジウム 2018
  • [学会発表] A Common Base of Knowledge for Japanese Historical Materials and its Application2018

    • 著者名/発表者名
      Taizo YAMADA, Satoshi INOUE
    • 学会等名
      Pacific Neighborhood Consortium Annual Conference 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] 収集史料の体系化と永続的な利用に向けた管理2018

    • 著者名/発表者名
      山田太造
    • 学会等名
      第118回人文科学とコンピュータ研究発表会
  • [学会発表] 日本史研究を進展していくためのデータプラットフォーム2018

    • 著者名/発表者名
      山田太造
    • 学会等名
      第1回データ利活用研究コミュニティワークショップ
  • [学会発表] 複製による日本関係史料の収集とその永続的管理2018

    • 著者名/発表者名
      山田太造
    • 学会等名
      国際シンポジウム「デジタル時代における人文学の学術基盤をめぐって」
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Data Sharing Method Related to Japanese Historical Materials by Japanese Calendar Cording2018

    • 著者名/発表者名
      Taizo YAMADA
    • 学会等名
      International Workshop on Spatio-Temporal Knowledge, Center for GIS
    • 国際学会
  • [備考] HuTime - Time Information System

    • URL

      http://www.hutime.jp/

  • [備考] HuTime Calendar Period LOD

    • URL

      http://datetime.hutime.org/

  • [備考] Web HuTime

    • URL

      http://web.hutime.org/

  • [備考] HuTime - Time Information System

    • URL

      http://www.hutime.org/

  • [学会・シンポジウム開催] International Workshop on Spatio-Temporal Knowledge2018

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi