• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

多層的復興モデルに基づく巨大地震災害の国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H01905
研究機関名古屋大学

研究代表者

高橋 誠  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (30222087)

研究分担者 田中 重好  尚絅学院大学, 総合人間科学系, 教授 (50155131)
室井 研二  名古屋大学, 環境学研究科, 准教授 (20310013)
黒田 由彦  椙山女学園大学, 文化情報学部, 教授 (30170137)
黒田 達朗  椙山女学園大学, 現代マネジメント学部, 教授 (00183319)
伊賀 聖屋  名古屋大学, 環境学研究科, 准教授 (70547075)
島田 弦  名古屋大学, 国際開発研究科, 教授 (80410851)
鷺谷 威  名古屋大学, 減災連携研究センター, 教授 (50362299)
木股 文昭  公益財団法人地震予知総合研究振興会, 東濃地震科学研究所, 副首席主任研究員 (10089849)
松多 信尚  岡山大学, 教育学研究科, 教授 (40578697)
大矢根 淳  専修大学, 人間科学部, 教授 (80281319)
木村 玲欧  兵庫県立大学, 環境人間学部, 准教授 (00362301)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード巨大地震災害 / 災害復興 / コミュニティ / 防災制度 / 国際比較研究
研究実績の概要

まず、東日本大震災後の復興と防災の現状に関して、宮城県内10市町のコミュニティを対象に質問紙調査をおこない、予察的分析結果を報告書として刊行した。次に、これと、これまでおこなってきたアチェ地域とジョグジャカルタ地域での質問紙調査の結果や、主として中国側研究協力者による四川地域の調査結果とを合わせて総合的に考察するとともに、地震ほかの災害事象やコミュニティ活動などについてインドネシア、中国、日本各地において補足的な現地調査をおこなった。研究の成果として、四川地震10周年記念国際会議で研究セッションや名古屋において数次の公開報告会を、研究協力者も招聘して開催するとともに、国内外の学術会議における招待講演、学術雑誌での論文刊行、最終報告書の刊行などをおこなった。
本研究の結果の概要は大きく3点にまとめられる。①巨大災害からの復興は形式的にはそれぞれ成功したように見えるが、社会的なレベルでは、たとえば、次の津波リスクを避けるためにとられた東日本大震災後の集落移転が一層の少子高齢化とコミュニティの弱体化を招来しているように、復興そのものが新たな災害リスクを生み出している。②地震リスクには客観的および主観的な次元とともに社会的な次元があり、そこに科学知と地域知との関係がかかわる。社会的次元のリスクをもとに公式の防災制度が整備されているが、主観的なリスク認知との間に齟齬が指摘され、リスクガバナンスがコミュニティのメカニズムに埋め込まれていない。③リスクガバナンスと復興ガバナンスとは相互に関係し、それらは災害前の政府とコミュニティをめぐる垂直的ガバナンス構造と、都市と農村といった地域構造やその災害後の復興格差によって決まる。こうして被災経験が復興後の災害リスク軽減に活かされるかという問題は、地域レベルにおける、より長期的な社会経済的発展とリスクガバナンスに関する詳細な検討を必要とする。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (45件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (19件) (うち国際共著 2件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 9件、 招待講演 5件) 図書 (4件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] Syiah Kuala University/Universitas Gadjah Mada/Institute of Technology Bandung(インドネシア)

    • 国名
      インドネシア
    • 外国機関名
      Syiah Kuala University/Universitas Gadjah Mada/Institute of Technology Bandung
  • [国際共同研究] 中国地震局地球物理研究所(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      中国地震局地球物理研究所
  • [雑誌論文] 災害社会学の理論的系譜と課題(上)2019

    • 著者名/発表者名
      室井研二
    • 雑誌名

      名古屋大学社会学論集

      巻: 39 ページ: 1~24

  • [雑誌論文] 東日本大震災・現地調査の軌跡・VIII:生活再建・コミュニティ再興の災害社会学の研究実践に向けて(覚書)2019

    • 著者名/発表者名
      大矢根淳
    • 雑誌名

      専修人間科学論集社会学篇

      巻: 8-2 ページ: 127~140

  • [雑誌論文] The 2018 Hokkaido Eastern Iburi Earthquake and its Aftermath2019

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Hiroaki、Kimura Reo、Institute of Seismology and Volcanology, Faculty of Science, Hokkaido University N10 W8, Kita-Ku, Sapporo, Hokkaido 060-0810, Japan、School of Human Science and Environment, University of Hyogo, Hyogo, Japan
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 14 ページ: 1~3

    • DOI

      10.20965/jdr.2019.sc20190112

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Topographic effects on crustal stress around the Atera Fault, central Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Kumagai Koki、Sagiya Takeshi
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 70 ページ: 1~6

    • DOI

      10.1186/s40623-018-0961-y

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Triangulation scale error caused by the 1894 Shonai earthquake: a possible cause of erroneous interpretation of seismic potential along the Japan Trench2018

    • 著者名/発表者名
      Sagiya Takeshi、Matta Nobuhisa、Ohta Yusaku
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 70 ページ: 1~13

    • DOI

      10.1186/s40623-018-0890-9

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Intraplate Strike-Slip Faulting, Stress Accumulation, and Shear Localization of a Crust-Upper Mantle System With Nonlinear Viscoelastic Material2018

    • 著者名/発表者名
      Zhang Xuelei、Sagiya Takeshi
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Solid Earth

      巻: 123 ページ: 9269~9285

    • DOI

      10.1029/2018JB016421

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crustal Deformation Process in the Mid-Niigata Region of the Niigata-Kobe Tectonic Zone as Observed by Dense GPS Network Before, During, and After the Tohoku-Oki Earthquake2018

    • 著者名/発表者名
      Meneses-Gutierrez A.、Sagiya T.、Sekine S.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Solid Earth

      巻: 123 ページ: 6072~6085

    • DOI

      10.1029/2018JB015567

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 予想される巨大地震に対して、今からどのような対策を立てるべきか2018

    • 著者名/発表者名
      鷺谷威
    • 雑誌名

      教育展望

      巻: 64-8 ページ: 11~15

  • [雑誌論文] 都市社会学の世代間継承と国際化-鈴木広氏の業績の検討を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      室井研二
    • 雑誌名

      日本都市社会学会年報

      巻: 36 ページ: 1~16

  • [雑誌論文] 東海地方における「災害・防災」研究-歴史と現在2018

    • 著者名/発表者名
      田中重好、黒田由彦、高橋誠、室井研二
    • 雑誌名

      東海社会学会年報

      巻: 10 ページ: 71~78

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 発展途上国における開発と災害-スマトラ地震とアチェの事例2018

    • 著者名/発表者名
      室井研二
    • 雑誌名

      地域社会学会年報

      巻: 30 ページ: 97~110

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coseismic Slip Distribution of the 2 July 2013 Mw 6.1 Aceh, Indonesia, Earthquake and Its Tectonic Implications2018

    • 著者名/発表者名
      Gunawan Endra、Widiyantoro Sri、Rosalia Shindy、Daryono Mudrik Rahmawan、Meilano Irwan、Supendi Pepen、Ito Takeo、Tabei Takao、Kimata Fumiaki、Ohta Yusaku、Ismail Nazli
    • 雑誌名

      Bulletin of the Seismological Society of America

      巻: 108 ページ: 1918~1928

    • DOI

      doi.org/10.1785/0120180035

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 復興ステークホルダーの探索的再構築に関する研究実践:被災地・石巻での聞き取り調査から2018

    • 著者名/発表者名
      所澤信一郎、佐藤慶一、大矢根淳
    • 雑誌名

      専修大学社会科学研究所月報

      巻: 660 ページ: 1~32

  • [雑誌論文] Pembangunan Otonomi Daerah Jepang dan Hubungan Pusat-Daerah: Satu Perbandingan dengan Indonesia2018

    • 著者名/発表者名
      Shimada Yuzuru
    • 雑誌名

      Budy Sugandi and Ali Rif'an eds., Pemerintah dan Pemerintahan Daerah: Refleksi pada Era Reformasi, Insight Indonesia

      ページ: 1~7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Environment-friendly shrimp production system in East Java, Indonesia2018

    • 著者名/発表者名
      Iga Masaya and Agus Nugroho
    • 雑誌名

      Islam, Social, and Transitional Justice "Towards Sustainable Peace in Regional and Global Contexts

      ページ: 418~425

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 視覚障害のある児童生徒の「生きる力」を向上させる防災教育-栃木県立盲学校での地震防災教育・訓練の実践2018

    • 著者名/発表者名
      永田俊光、木村玲欧
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 33 ページ: 115~125

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 避難所運営訓練」を到達目標にした体験的防災教育プログラムの提案-宮城県南三陸町立志津川中学校での試み2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤公治、木村玲欧、林春男
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 33 ページ: .313~323

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生活再建7要素が東日本大震災被災者の生活復興感に与える影響-震災から5年が経過する中での東日本大震災生活復興調査から2018

    • 著者名/発表者名
      川見文紀、林春男、木村玲欧、田村圭子、井ノ口宗成、立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 33 ページ: 53~62

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Earthquake in Osaka-Fu Hokubu on 18 June 2018 and its Ensuing Disaster2018

    • 著者名/発表者名
      Hirata Naoshi、Kimura Reo、Earthquake Research Institute, The University of Tokyo 1-1-1 Yayoi, Bunkyo-ku, Tokyo 113-0032, Japan、National Research Institute for Earth Science and Disaster Resilience (NIED), Ibaraki, Japan、School of Human Science and Environment, University of Hyogo, Hyogo, Japan
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 13 ページ: 813~816

    • DOI

      doi.org/10.20965/jdr.2018.p0813

    • 査読あり
  • [学会発表] Environment-friendly shrimp production system in East Java, Indonesia2018

    • 著者名/発表者名
      Iga Masaya and Agus Nugroho
    • 学会等名
      The 7th Biannual International Conference on Aceh and Indian Ocean Studies
    • 国際学会
  • [学会発表] Disaster and Society: Challenge for the social theary of disaster2018

    • 著者名/発表者名
      Tananka Shigeyoshi
    • 学会等名
      International Conference for the Decade Memory of the Wenchuan Earthquake with The 4th International Conference on Continental Earthquake
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] スマトラ地震から復興研究へ2018

    • 著者名/発表者名
      田中重好
    • 学会等名
      復興学会研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 災害と社会:災害社会学の体系化に向けての第一歩2018

    • 著者名/発表者名
      田中重好
    • 学会等名
      第4回震災問題交流会
  • [学会発表] Geodetic exploration of the elastic/inelastic behavior of the Earth's crust: resolution of mechanical response using interseismic, coseismic, and postseismic deformation2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Sagiya, Angela Meneses-Gutierrez
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Crustal strain rate paradoxes of intraplate Japan: their solutions and implications2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Sagiya, Angela Meneses-Gutierrez
    • 学会等名
      10th ACES International Workshop - Toward Comprehensive Understanding of Earthquake Physics
    • 国際学会
  • [学会発表] The pre-slip controversy: a review of the 1944 Tonankai and the 2011 Tohoku-oki cases and their implications (or no implication) for short-term prediction2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Sagiya, Yo Kawashima
    • 学会等名
      International Symposium on Earthquake Forecast / 5th International Workshop on Earthquake Preparation Process -Observation, Validation, Modeling, Forecasting
    • 国際学会
  • [学会発表] 測地データに基づく非弾性変形抽出の試み:北海道2018

    • 著者名/発表者名
      鷺谷威、Angela Meneses-Gutierrez
    • 学会等名
      日本測地学会第130回講演会
  • [学会発表] Geodetic exploration of the elastic/inelastic behavior of the Earth's crust: resolution of mechanical response using interseismic, coseismic, and postseismic deformation2018

    • 著者名/発表者名
      鷺谷 威、Meneses-Gutierrez Angela、熊谷光起
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
  • [学会発表] Post Disaster Community Recovery: East Japan EQ in Tohoku in Comparison with Sumatra EQ in Aceh2018

    • 著者名/発表者名
      Kenji Muroi
    • 学会等名
      International Seminar on “Experiences of Post-disaster Reconstruction from China and Abroad
    • 国際学会
  • [学会発表] Development and disaster in developing countries: post-disaster reconstruction in Aceh following the Sumatra earthquake and tsunami2018

    • 著者名/発表者名
      Kenji Muroi
    • 学会等名
      International Conference for the Decade Memory of the Wenchuan Earthquake with The 4th International Conference on Continental Earthquake
    • 国際学会
  • [学会発表] 災害社会学の理論的系譜と課題2018

    • 著者名/発表者名
      室井研二
    • 学会等名
      日本社会学会
  • [学会発表] Why the people did not escape? The stories of Orang orang yang bertahan dari tsunami2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Makoto
    • 学会等名
      International Conference on Social Sciences and Interdisciplinary Studies
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Managing earthquake recovery and the disaster risk reduction2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Makoto
    • 学会等名
      International Conference for the Decade Memory of the Wenchuan Earthquake with The 4th International Conference on Continental Earthquake
    • 国際学会
  • [学会発表] 東日本大震災被災地の過去100年間の土地利用変化-地理学的観点から2018

    • 著者名/発表者名
      高橋誠
    • 学会等名
      シンポジウム「災害が導く災害科学の新展開II-人の記録、自然の記憶」
    • 招待講演
  • [学会発表] 地表地震断層近傍にみられる地震災害の特殊性-三河地震、北 丹後地震、濃尾地震を例に2018

    • 著者名/発表者名
      松多信尚、木股文昭
    • 学会等名
      第15回日本地震工学シンポジウム
  • [学会発表] 歴史地震にみる震災後の地場産業の復興(1):1891年濃尾地震における東濃の陶器産業と尾張の織物産業2018

    • 著者名/発表者名
      木股文昭、松多信尚
    • 学会等名
      第35回歴史地震研究会
  • [学会発表] 防災教育の次の10年を語る~学校からの視点2018

    • 著者名/発表者名
      木村玲欧
    • 学会等名
      2018年度防災教育交流フォーラム
    • 招待講演
  • [図書] 防災と支援〔被災地から未来を考える2〕2019

    • 著者名/発表者名
      舩橋 晴俊、田中 重好、長谷川 公一、田中 重好、黒田 由彦、横田 尚俊、大矢根 淳
    • 総ページ数
      382
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      978-4641174399
  • [図書] International Comparative Study on Mega-earthquake Disasters: Collection of Papers Vol.32019

    • 著者名/発表者名
      Makoto Takahashi
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      Graduate School of Environmental Studies, Nagoya University
    • ISBN
      978-4904316160
  • [図書] 図説地球科学の事典2018

    • 著者名/発表者名
      鳥海光弘、入舩徹男、岩森光、ウォリスサイモン、小平秀一、小宮剛、阪口秀、鷺谷威、末次大輔、中川貴司、宮本英昭
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      978-4254160727
  • [図書] 東日本大震災の復興と防災に関する調査報告書(速報版)2018

    • 著者名/発表者名
      名古屋大学大学院環境学研究科コミュニティ防災研究会
    • 総ページ数
      49
    • 出版者
      名古屋大学大学院環境学研究科
  • [備考] Study Group on Disaster and Society

    • URL

      http://www.geog.lit.nagoya-u.ac.jp/makoto/sumatra.html

  • [学会・シンポジウム開催] Open colloquium on the recovery and preparedness from/for mega-earthquake disasters2018

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi