• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

過大地震入力に対する免震構造の極限性能向上技術の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H02274
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関北海道大学

研究代表者

菊地 優  北海道大学, 工学研究院, 教授 (50344479)

研究分担者 濱口 弘樹  株式会社竹中工務店 技術研究所, 地震工学部, グループ長 (10416589)
白井 和貴  北海道大学, 工学研究院, 准教授 (20610968)
飯場 正紀  北海道大学, 工学研究院, 教授 (40344006)
山本 雅史  株式会社竹中工務店 技術研究所, 地震工学部, 部長 (90416587)
研究協力者 石井 建  
和氣 知貴  
鴨下 直登  
AIKEN Ian D.  
BLACK Cameron J.  
MCKENNA Frank  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード耐震設計 / 免震構造 / 積層ゴム / すべり支承 / フェイルセーフ / 長周期地震動 / 巨大地震
研究成果の概要

本研究では来たる巨大地震への有力な備えとなる免震構造の一層の普及を目指し、過大な地震入力における免震構造の極限挙動を解明し、それに対処可能な免震構造の高性能化技術の開発を目的とする。具体的には、長周期地震動において多数回繰り返し変形を強いられても性能が劣化しにくい高耐久型の免震積層ゴム、および想定以上の過大な変形を強いられた場合でも免震装置が損傷せずに免震効果を維持できるフェイルセーフシステムの開発を行った。さらに、これらの免震装置の極限挙動の予測できる解析技術を開発し、オープンソース構造解析システムOpenSeesに実装することによって、高性能化技術を取り込んだ免震構造の設計を可能にした。

自由記述の分野

工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi