研究課題/領域番号 |
15H02368
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
腫瘍治療学
|
研究機関 | 公益財団法人がん研究会 |
研究代表者 |
藤田 直也 公益財団法人がん研究会, がん化学療法センター, 所長 (20280951)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 癌 / 薬剤反応性 / 融合遺伝子 / 分子標的治療 |
研究成果の概要 |
キナーゼ融合型がん遺伝子はがん化に直接的に関与しているため、阻害薬の開発競争が盛んに行われれている。しかし、この阻害薬は治療初期段階では効いても徐々に効かなくなってしまう治療薬耐性が高頻度に生じて再発の原因となるため、この耐性の克服が大きな課題となっている。そこで、治療薬が効かない再発患者検体から樹立した細胞株の分子細胞生物学的解析と遺伝子変異解析を組み合わせた統合解析と克服薬の探索を進めた。その結果、既存のALK阻害薬、ROS1阻害薬、NTRK1阻害剤などへの耐性化に関わる新たな遺伝子変異の同定とその構造学的基盤情報を得ることに成功し、耐性克服につながる治療薬候補を複数見出すことに成功した。
|
自由記述の分野 |
化学療法学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
治療薬耐性をもたらす耐性変異や分子細胞生物学的変化を、治療薬が効かなくなったヒト再発検体を用いて検討して治療薬耐性化に関わる遺伝子変異を多数同定したこと、さらにはヒト細胞における治療薬耐性化の分子機構を明らかにしたことは、未知の部分が多く残されているヒト体内における治療薬耐性の一端を明らかにしたという意味で大きな学術的意義がある。また、将来的に起こりうる耐性変異を事前予測可能にしたことと、臨床で用いられている薬剤を多く含むライブラリーをスクリーニングすることで克服薬候補を得られたことは、再発した患者さんに次の治療法をいち早く提供できる成果が挙がったという意味で大きな社会的意義があったと考える。
|