• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

難治性網膜疾患治療を目指した経強膜多剤徐放デバイスの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H03015
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生体医工学・生体材料学
研究機関東北大学

研究代表者

永井 展裕  東北大学, 医学系研究科, 助教 (30400039)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード薬物送達 / 生体材料 / 眼科学 / 網膜
研究成果の概要

本研究は経強膜マルチドラッグデリバリーシステムを臨床へ実用化することを目的とした。デバイスを柔軟なシリコーン素材で作成しステンレスワイヤーを組み込むことで、眼球曲率に合わせて自在に変形するデバイスを開発した。ウサギとサルを用いて1年間の薬物網膜移行性を確認した。ウサギとサルを用いて1年間の眼局所毒性を認めないことを確認した。網膜変性ウサギを用いて44週間の網膜保護効果を確認した。デバイス周囲に形成する瘢痕は網膜機能に影響しないことを確認した。シクロスポリンAの共徐放によって薬物網膜移行が促進されることが示唆された。治験用デバイスは24か月間安定で生物学的安全性試験では毒性を認めなかった。

自由記述の分野

網膜ドラッグデリバリーシステム

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi