• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

EPA介護福祉士候補者に対する専門用語学習の支援環境の構築

研究課題

研究課題/領域番号 15H03215
研究機関横浜国立大学

研究代表者

中川 健司  横浜国立大学, 国際戦略推進機構, 教授 (20382830)

研究分担者 中村 英三  長野大学, 社会福祉学部, 教授 (00549991)
橋本 洋輔  国際教養大学, 国際教養学部, 助教 (30568770)
宮本 秀樹  常磐大学, 人間科学部, 准教授 (40453401)
布尾 勝一郎  佐賀大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (90448019)
野村 愛  首都大学東京, 健康福祉学部, 特任准教授 (90775090)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード介護福祉士国家試験 / 介護用語 / 学習支援 / 自律学習 / 介護福祉士候補者 / 学習支援ウェブサイト / 介護専門用語
研究実績の概要

1)「かいごのご!」のデモ発表および関係者との意見交換:本課題で開発する学習支援ウェブサイト「かいごのご!」の学習者インターフェイスの開発をほぼ終え、日本語教育学会、研究会(日本語教育学会・同交流広場、看護と介護の日本語教育研究会)および介護福祉関係学会(日本海後福祉学会)のでのデモを行い、日本語教育関係者、介護福祉関係者と機能設計などについて意見交換を行った。
2)各都道府県のアイテムの作成:「かいごのご!」で学習者が一定の課題を終えたときに与えられる各都道府県のアイテムのイラストおよびその説明を完成させた。
3)「かいごのご!」のシステム設計及び基幹部分開発:前年度に引き続き、ウェブ開発の専門業者と連携して本課題で開発する学習支援ウェブサイト「かいごのご!」のシステム設計及び基幹部分開発を行い、かいごののご!」のユーザー登録の仕組み、施設担当者向け画面、管理者向け画面をほぼ完成させた。
4)EPA介護福祉士候補者とのネットワーキング:前年度に引き続き、EPA介護福祉士候補者の渡日後研修で、これまでに開発した学習ウェブサイトの説明会を開催し、これらの周知を行うとともに、今後開発する学習支援ウェブサイトに関する情報提供を行った。
5)専門日本語教育学会からの依頼を受け、ここまでの語彙研究から教材開発の流れについて、代表者の中川が「専門日本語の語彙研究を教育現場につなげていくためは何が必要か」という論考にまとめた( 『専門日本語教育研究』第19号 pp11-18)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本課題で開発する学習支援ウェブサイト「かいごのご!」のシステム設計及び基幹部分開発の第三段階を終え、日本語教育および介護福祉関係の学会、研究会でのデモを行うことができたため。

今後の研究の推進方策

学習支援ウェブサイト「かいごのご!」の試用版を介護福祉士候補者に試用してもらい、そこからのフィードバックを得、内容の改善に活かす予定である。また、より多くの協力者を得られるよう引き続き介護施設関係者、介護福祉士候補者とのネットワーキングを行う。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (6件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 「介護福祉士候補者のための介護用語学習支援ウェブサイトの開発と活用」2018

    • 著者名/発表者名
      中川健司/角南北斗/齊藤真美/布尾勝一郎/橋本洋輔/野村愛
    • 雑誌名

      『外国人介護・看護人材とサスティナビリティ:持続可能な移民社会と言語政策』

      巻: 1 ページ: 128-138

  • [雑誌論文] 「専門日本語の語彙研究を教育現場につなげていくためは何が必要か」2017

    • 著者名/発表者名
      中川健司
    • 雑誌名

      『専門日本語教育研究』

      巻: 19 ページ: 11-18

  • [学会発表] 「技能実習/介護の制度設計上における日本語教育支援にかかる諸課題について~高齢者福祉施設以外の実習施設を視野に入れながら~」2018

    • 著者名/発表者名
      宮本秀樹/布尾勝一郎/中村英三/中川健司/野村愛
    • 学会等名
      看護と介護の日本語教育研究会第15回例会
  • [学会発表] 「研究発表を行う学会・研究会の選択‐JLEMの活用法‐」2018

    • 著者名/発表者名
      中川健司/角南北斗/齊藤真美/布尾勝一郎/橋本洋輔/野村愛
    • 学会等名
      第50回日本語教育方法研究会
  • [学会発表] 「EPA 看護師・介護福祉士候補者を対象とした遠隔教育における遠隔教育サポーターの役割」2017

    • 著者名/発表者名
      平田友香/橋本洋輔
    • 学会等名
      第19回専門日本語教育学会研究討論会
  • [学会発表] 「介護福祉士候補者のための介護用語学習支援ウェブサイト『かいごのご!』」2017

    • 著者名/発表者名
      中川健司/角南北斗/齊藤真美/布尾勝一郎/橋本洋輔/野村愛
    • 学会等名
      2017年度日本語教育学会春季大会
  • [学会発表] 「介護用語学習アプリ『かいごのご!』の機能設計の妥当性について」2017

    • 著者名/発表者名
      中川健司/角南北斗/布尾勝一郎/野村愛/中村英三/宮本秀樹
    • 学会等名
      第25回日本介護福祉学会大会
  • [学会発表] 「外国人技能実習制度/介護にかかる「日本語教育」論議について~国会会議録を通じて~」2017

    • 著者名/発表者名
      宮本秀樹/布尾勝一郎/中村英三/中川健司/野村愛
    • 学会等名
      第25回日本介護福祉学会大会
  • [備考] EPA介護福祉士候補者のための介護専門用語学習支援アプリ「かいごのご!」情報提供ウェブサイト

    • URL

      http://kaigonogo.com/

  • [備考] 学習支援サイト「介護の漢字サポーター」

    • URL

      http://kaigo-kanji.com/

  • [備考] 学習支援サイト「介護のことばサーチ」

    • URL

      http://kaigo-kotoba.com/

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi