• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 研究成果報告書

自治体における包括的子どもの貧困対策の形成・評価に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H03436
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関立教大学

研究代表者

湯澤 直美  立教大学, コミュニティ福祉学部, 教授 (00277659)

研究分担者 藤原 千沙  法政大学, 大原社会問題研究所, 教授 (70302049)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード社会政策 / 社会福祉 / 貧困
研究成果の概要

本研究は、子どもの貧困対策に関する自治体の取り組みに焦点を当て、子どもの貧困対策計画、実態調査、生活・子育て支援施策、地域の若者・ひとり親の声を踏まえて、自治体として必要な子どもの貧困対策を検討した。研究の結果、自治体における計画策定や実態調査は進んでいるものの、安定雇用のための就労支援策や就労と子育ての両立を支える生活支援策の改善が必要であること、当事者の声を踏まえた政策評価が必要であることが明らかとなった。

自由記述の分野

社会福祉学

研究成果の学術的意義や社会的意義

自治体における子どもの貧困対策は、地域の実態を踏まえ、地域に根差した支援策を構築するうえで重要である。本研究は自治体を研究対象として位置づけるだけでなく、自治体が行う実態調査に学術的知見から協力しつつ、ヒアリング調査をもとに当事者の声も踏まえた研究を行った。各自治体の計画等の実施状況はホームページに公開して自治体関係者が活用できるようにするとともに、自治体への調査結果の郵送、公開シンポジウムなどを通して、研究成果を社会に還元した。

URL: 

公開日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi