研究課題/領域番号 |
15H03782
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
無機化学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
飛田 博実 東北大学, 理学研究科, 教授 (30180160)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 有機金属錯体 / 遷移金属錯体 / 二重結合 / 三重結合 / ケイ素 / ゲルマニウム / 環化付加反応 / 触媒 |
研究成果の概要 |
高周期14族元素であるケイ素またはゲルマニウムと遷移金属との間に二重結合や三重結合などの多重結合を持つ新規錯体を多数合成し,それらの特徴的な分子構造を明らかにした。また,これらと様々な有機分子との反応を検討し,金属―14族元素多重結合が関与する環化付加反応などの幾つかの新しいタイプの反応を発見した。さらに,これらの錯体の反応性の特徴を活かして,これらの錯体を試薬または触媒とする幾つかの有機分子変換反応の開発に成功した。
|
自由記述の分野 |
有機金属化学,錯体化学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
炭素と遷移金属との間に多重結合を持つ錯体(カルベン錯体等)は,オレフィン・メタセシス反応等の触媒として有機合成化学において極めて重要な役割を果たしているが,その高周期14族元素類縁体の反応性の解明や応用に関する研究はほとんど進んでいなかった。本研究では,ケイ素およびゲルマニウム類縁錯体の系統的な合成と反応性の解明,さらに分子変換反応への応用に成功した。地球上に無尽蔵に存在するケイ素の有効利用に向けて,その社会的意義は大きい。
|