• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

繊維補強コンクリートのひび割れ発生前の繊維の効果の定量化と耐久性設計への反映

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H04024
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 土木材料・施工・建設マネジメント
研究機関岐阜大学

研究代表者

國枝 稔  岐阜大学, 工学部, 教授 (60303509)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード繊維補強コンクリート / ひび割れ / 耐久性 / 防食 / 繊維分布 / クリープ
研究成果の概要

繊維補強コンクリート(FRC)のひび割れ発生前の短繊維の役割を明確にし,FRCの新たな優位性を見出すことを目的として, 1)中身が分からないコンクリート中の短繊維の空間分布を把握する方法の提案,2)鉄筋周辺のFRCにおける繊維分布の予測方法の提案,3)時間依存性のクリープ挙動に与える影響の評価,4)鋼繊維の内部の鉄筋の防食効果,を明らかにし,FRC構造物の高耐久化に資する知見を蓄積した.

自由記述の分野

土木材料学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi