• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

高機能性野菜栽培法の確立に向けた環境制御による植物反応機構の多面的網羅的解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H04574
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 農業環境・情報工学
研究機関秋田県立大学

研究代表者

小川 敦史  秋田県立大学, 生物資源科学部, 教授 (30315600)

研究分担者 原 光二郎  秋田県立大学, 生物資源科学部, 准教授 (10325938)
曽根 千晴  秋田県立大学, 生物資源科学部, 助教 (30710305)
野下 浩二  秋田県立大学, 生物資源科学部, 助教 (40423008)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード植物工場 / 光環境 / 養液環境 / メタボローム解析 / トランスクリプトーム解析 / 光合成活性 / アミノ酸 / ビタミン
研究成果の概要

本研究では、植物工場における高機能性野菜の栽培法の確立のために、環境制御による水耕栽培葉菜の反応メカニズムを明らかにすることを目的とした.水耕栽培したレタスとコマツナを供試材料として、照射光の波長および養液環境の制御に注目し、(1)光合成活性を中心とした植物の成長要因の変動、(2)水溶性および脂溶性ビタミン含有量の変動とアミノ酸含有量の変動、(3)メタボローム解析による網羅的な代謝物質の変動、(4)トランスクリプトーム解析による網羅的な発現遺伝子群の変動について明らかにした。

自由記述の分野

生物環境調整

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi