• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

HIV感染を制御する細胞性因子に着目したウイルス伝播阻止基盤の構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H04659
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境・衛生系薬学
研究機関熊本大学

研究代表者

三隅 将吾  熊本大学, 大学院生命科学研究部(薬), 教授 (40264311)

研究分担者 高宗 暢暁  熊本大学, 熊本創生推進機構, 准教授 (60322749)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードHIV-1 / 宿主因子
研究成果の概要

本研究では、解糖系酵素GAPDH, Enolase, PKM2がHIV-1の複製を阻害することを明らかにした。特に、GAPDHおよびPKM2は、逆転写酵素のプライマーであるtRNALys3のウイルス粒子内取込みを阻害することにより、HIV-1複製を阻害していた。また、FDAが認可しているTrametinibによりHIV-1の脱殻過程が阻害されることを明らかにした。これらの知見は、現状ARTの問題点を解決するための新たな抗HIV戦略の開発にとって有用である。

自由記述の分野

生化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi