• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

カドヘリン特異的エンドサイトーシスによる癌細胞の集団的移動の制御機構と意義の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15H04719
研究機関名古屋大学

研究代表者

榎本 篤  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (20432255)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード集団的移動 / 神経芽細胞 / Girdin / 細胞間接着
研究実績の概要

個体発生や癌の浸潤において、多くの細胞は個別的ではなく集団を形成して移動することが知られており、細胞の集団的移動と呼ばれている。申請者は過去の研究で、神経芽細胞の集団的移動に必須であるアクチン結合タンパク質Girdinを同定し、同分子が癌細胞にも高発現して浸潤を促進する分子であることを明らかにしてきた。また最近、Girdinが細胞間接着においてカドヘリン特異的な取り込みを制御する分子であることも報告した。以上の研究結果により、神経芽細胞・癌細胞に限らず集団的に移動する細胞群は、その細胞間接着の強度を適度に調節することによってお互いを足場にして移動するのではないか、という仮説を得るに至った。本研究では本仮説とこれまでの予備的実験データをもとに、カドヘリン特異的エンドサイトーシスによる集団的細胞移動の制御機構と癌進展における意義の解明を目的としている。本年度は下記の事項を明らかにした。
(1) カドヘリン特異的エンドサイトーシスを制御する機序の一つとしてalphaおよびbeta-cateninに着目し、Girdinとcateninが生化学的に直接結合することを示した。GirdinのC末端ドメイン(アクチン結合ドメイン)がcateninの結合責任部位であることを示し、またcateninのGirdin結合ドメインも同定した。
(2) Girdinの発現抑制がN-カドヘリンの動態に与える影響を検証した。神経芽腫細胞株でN-カドヘリン-GFPの安定発現細胞株を作成し、GirdinををRNA干渉法によって抑制したが、明らかな影響は観察できなかった。
(3) 一方で、Girdinの変異体を発現するノックインマウスの神経芽細胞を観察するとN-カドヘリンの局在の異常および発現低下がみられた。同変異体マウスでは神経芽細胞の集団移動が障害されており、その機序の一つと推定された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

Girdinとcateninの結合に関する生化学的解析はおおむね順調に進展している。一方、本研究ではカドヘリン特異的エンドサイトーシスの制御機能を欠失した変異体Girdinの作成も目標としているが、Girdinのcatenin結合責任領域が予想より広いため、これに難渋している。

今後の研究の推進方策

生化学的解析は当初の予定に従って遂行する予定である。Girdinのcatenin結合領域の絞り込みに成功した場合には、その領域の欠失変異体を作成し、細胞に導入後、細胞の運動能に与える影響を検証する。加えて当初の予定どおり、細胞を免疫不全マウスに移植し、細胞の浸潤能に与える影響を検証する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Collective invasion of cancer: Perspectives from pathology and development2016

    • 著者名/発表者名
      Wang X, Enomoto A, Asai N, Kato T, Takahashi M
    • 雑誌名

      Pathol Int

      巻: 66 ページ: 183-192

    • DOI

      10.1111/pin.12391

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Identification of Meflin as a Potential Marker for Mesenchymal Stromal Cells2016

    • 著者名/発表者名
      Maeda K, Enomoto A, Hara A, Asai N, Kobayashi T, Horinouchi A, Maruyama S, Ishikawa Y, Nishiyama T, Kiyoi H, Kato T, Ando K, Weng L, Mii S, Asai M, Mizutani Y, Watanabe O, Hirooka Y, Goto H, Takahashi M
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 6 ページ: 22288

    • DOI

      10.1038/srep22288

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 間葉系幹細胞およびペリサイトの新規マーカー候補分子Meflinの同定2016

    • 著者名/発表者名
      前田啓子、榎本篤、後藤秀実、高橋雅英
    • 学会等名
      第15回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      大阪府・大阪市・大阪国際会議場
    • 年月日
      2016-03-18
  • [学会発表] ビメンチンリン酸化不全マウスの皮膚線維芽細胞は染色体異数性を呈し、皮膚の早期老化を示す2015

    • 著者名/発表者名
      田中宏樹、後藤英仁、猪子誠人、牧原弘幸、榎本篤、伊澤一郎、稲垣昌樹
    • 学会等名
      第74回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      愛知県・名古屋市・名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-10-08

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi