• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

光共振波長スペクトルに基づくマイクロ球形状のナノメートル精度計測

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H05505
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 生産工学・加工学
研究機関東京大学

研究代表者

道畑 正岐  東京大学, 先端科学技術研究センター, 助教 (70588855)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードWhispering gallery mode / 光共振 / マイクロ球 / 直径計測
研究成果の概要

本研究では、マイクロ球の直径を10ナノメートル以下の精度で計測するため、Whispering gallery mode (WGM)共振という現象を用いた新しい計測原理を提案した。実験において測定したWGM共振波長から3種のモード番号および偏光状態を決定し、それを基に直径を求める解析手法を提案した。その手法を用いて、65.244μmのマイクロガラス球を10 nmのばらつきで計測することに成功した。また、真球ではなく回転楕円体に関する分散式を導出し、今後のより汎用性の高い球測定に関する理論の発展を行った。

自由記述の分野

光応用加工計測

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi