• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

光反応性液晶を媒介としたベクトルホログラフィによるテラヘルツ偏波の時空間制御

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H05523
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 電子デバイス・電子機器
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

佐々木 友之  長岡技術科学大学, 工学研究科, 准教授 (90553090)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードテラヘルツ波 / 液晶 / ベクトルホログラフィ
研究成果の概要

本研究では、液晶がテラヘルツ(THz)偏波の制御素子用材料として有用であることを示すとともに、光反応性液晶とベクトルホログラフィと呼ばれる偏光記録の手法を用いることでTHz偏波の時空間制御を実現することを目的に検討を行った。結果として、当初目的としていたTHz偏波の時空間変調技術の確立を研究期間内で達成するには至らなかったが、液晶が動的THz素子用材料として有用であること、並びに光反応性液晶によりTHz波の偏波を可視光の照射により制御できることが実証された。

自由記述の分野

応用光学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi