• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

アブラナ科植物の雑種強勢関連領域の同定

研究課題

研究課題/領域番号 15H05614
研究機関神戸大学

研究代表者

藤本 龍  神戸大学, 農学研究科, 准教授 (60620375)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード雑種強勢 / ヘテローシス / エピジェネティクス / トランスクリプトーム / アブラナ科 / QTL
研究実績の概要

ハクサイのエピゲノム情報を両親系統とF1で比較するために、ChIP-seq、MeDIP-seqを実施しており、データの解析方法について検討した。まず、両親系統のMeDIP-seqのデータを用いて、DNAのメチル化を有する遺伝子の同定や系統間比較解析のための条件設定を行った。その結果、両親系統でDNAメチル化を有する遺伝子を同定し、両親系統間でDNAメチル化レベルが異なる遺伝子を同定した。さらに、既に行ったRNA-seqの結果と比較して、DNAのメチル化レベルが遺伝子の発現に及ぼす影響について調べた。その結果、エキソン及びイントロン領域のDNAメチル化レベルと発現レベルには負の相関が見られることが明らかとなった。一方で、両親系統間の転写レベルの差とDNAのメチル化レベルの差との関連性は小さいことが明らかとなった。
DNAメチル化レベルの定量性を向上させる為にWGBSを両親系統とF1で実施し、現在解析を進めている。
ChIP-seqについても、4種類のヒストン修飾状態について両親系統とF1で比較しており、それぞれのヒストン修飾を有する遺伝子を同定した。現在、系統間でヒストン修飾レベルの差を定量的に比較する方法を検討している。
ハクサイ市販品種‘W77’の両親系統の全ゲノムシークエンスを決定し、比較解析を行った。それぞれの系統で遺伝子機能が喪失している遺伝子やゲノム上から欠失している遺伝子を同定した。さらに、SNPsも同定し、その情報を利用したDNAマーカーの作成を行い、両親系統間の多型の判別が容易で、実験作業も簡単なジェノタイピングの実験系が確立できた。現在、収量及び生育初期の葉面積に着目してF2集団及びBC1F1集団を用いてQTL解析を実施している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

エピゲノム解析の結果、それぞれの修飾を有する遺伝子を同定する条件を設定することができ、両親系統及びF1でDNAのメチル化及びヒストン修飾を有する遺伝子を同定することができた。現在、系統間でのエピッジェネティックな修飾の差を定量的に比較する方法を検討している。また、両親系統のリシークエンスにより、F2やBC1F1分離集団のジェノタイピングを簡便に行える実験系が構築できた。今年度は、データ解析の基礎が構築できたことから、おおむね順調に研究が進展していると考える。

今後の研究の推進方策

今年度は、エピゲノム解析を行い、両親系統とF1でエピジェネティックな修飾状態を定量的に比較し、転写への影響や、雑種強勢への関与について調べる予定である。
また、DNAマーカーの整備と実験系が確立できたことから、F2及びBC1F1集団を用いて、QTL解析を実施し、雑種強勢関連領域を特定する。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] CSIRO(Australia)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      CSIRO
  • [雑誌論文] Development of primer sets that can verify the enrichment of histone modifications, and their application to examining vernalization-mediated chromatin changes in Brassica rapa L.2016

    • 著者名/発表者名
      Kawanabe, T., Osabe, K., Itabash, E., Okazaki, K., Dennis, E.S., and Fujimoto, R.
    • 雑誌名

      Genes & Genetic Systems

      巻: 91 ページ: 1-10

    • DOI

      doi: 10.1266/ggs.15-00058.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Role of DNA methylation in hybrid vigor in Arabidopsis thaliana2016

    • 著者名/発表者名
      Kawanabe, T., Ishikura, S., Miyaji, N., Sasaki, T., Wu, L., Itabash, E., Takada, S., Shimizu, M., Takasaki-Yasuda, T., Osabe, K., Peacock, W.J., Dennis, E.S., and Fujimoto, R.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America

      巻: 113 ページ: E6704-E6711

    • DOI

      DOI: 10.1073/pnas.1613372113

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The importance of reproductive barriers and the effect of allopolyploidization on crop breeding2016

    • 著者名/発表者名
      Tonosaki, K., Osabe, K., Kawanabe, T., and Fujimoto, R.
    • 雑誌名

      Breeding Science

      巻: 66 ページ: 333-349

    • DOI

      doi: 10.1270/jsbbs.15114.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] アブラナ科植物におけるゲノム多様性および雑種強勢に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      藤本龍
    • 学会等名
      日本育種学会第131回講演会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2017-03-29 – 2017-03-30
    • 招待講演
  • [学会発表] Characterization of early developmental and yield heterosis in Chinese cabbage2016

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto, R., Shimizu, M., Miyaji, N., Takada, S., Fukushima, N., Kaji, M., Peacock W.J., and Dennis, E.S.
    • 学会等名
      Brassica 2016
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2016-10-03 – 2016-10-06
    • 国際学会
  • [学会発表] Genome-wide analysis of DNA methylation in Chinese cabbage2016

    • 著者名/発表者名
      Fukushima, N., Takahashi, S., Itabashi, E., Shimizu, M., Osabe, K., Yasuda, T., Suzuki, Y., Seki, M., Dennis, E.S., and Fujimoto, R.
    • 学会等名
      Brassica 2016
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2016-10-03 – 2016-10-06
    • 国際学会
  • [学会発表] シロイヌナズナの雑種強勢に関与する遺伝子領域の探索2016

    • 著者名/発表者名
      宮路直実、石倉園子、高田紗都子、板橋悦子、安田剛志、藤本龍
    • 学会等名
      日本育種学会第130回講演会
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2016-09-24 – 2016-09-25
  • [学会発表] クロマチンリモデリング因子DDM1によるエピジェネティックな制御がシロイヌナズナのヘテローシスに及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      石倉園子、宮路直実、板橋悦子、高田紗都子、高橋聡史、清水元樹、安田剛志、関原明、藤本龍
    • 学会等名
      日本育種学会第130回講演会
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2016-09-24 – 2016-09-25
  • [学会発表] ハクサイにおけるメチローム解析2016

    • 著者名/発表者名
      福島尚樹、高橋聡史、板橋悦子、清水元樹、安田剛志、鈴木穣、関原明、藤本龍
    • 学会等名
      日本育種学会第130回講演会
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2016-09-24 – 2016-09-25
  • [学会発表] ハクサイにおけるエピゲノム解析2016

    • 著者名/発表者名
      藤本龍、高橋聡史、板橋悦子、鈴木穣、関原明
    • 学会等名
      日本育種学会第130回講演会
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2016-09-24 – 2016-09-25
  • [学会発表] Whole genome bisulfite sequencingによるハクサイのDNAメチル化領域の探索2016

    • 著者名/発表者名
      福島尚樹、高橋聡史、板橋悦子、清水元樹、安田剛志、鈴木穣、関原明、藤本龍
    • 学会等名
      園芸学会平成28年度秋季大会
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      2016-09-10 – 2016-09-11

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi