• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

連続俊敏動作ロボットのための多連軽量弾性体を活用した高出力アクチュエータの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H06140
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関東京大学

研究代表者

西川 鋭  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 助教 (50761144)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
キーワード弾性体 / ダイナミック運動 / 座屈 / 跳躍
研究成果の概要

本研究の目的は、とっさの危険回避動作のように、状況変化に対応するために俊敏な動作を行うロボットの実現に向けた瞬発アクチュエータの開発である。基本モジュールとしては、形状記憶合金によって駆動される、軽量弾性体としてプラスチックの板バネを利用したものを用い、その性質について調査した。ここでは飛び移り座屈と呼ばれる瞬間的な力発揮の現象を活用することで瞬発力を得ている。さらに、それを複数組み合わせたロボットにより、提案モジュールの組み合わせで複数の瞬発運動を実現し、組み合わせの効果について考察した。さらに、瞬発アクチュエータの補助としての出力調整機構の効果の検証も行った。

自由記述の分野

知能機械情報学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi