• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

型理論による形式意味論・語彙意味論・オントロジーの統合記述体系の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K00301
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 知能情報学
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

戸次 大介  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 准教授 (90431783)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード選択制限 / 共述語化 / 強制現象 / メタファー / 依存型理論
研究成果の概要

本研究の目的は、形式意味論の推論システムと統合された形式をもつ、語彙意味論および形式オントロジーの記述体系を策定することである。この統合を可能にするのは、近年形式意味論において、自然言語の意味論の記述体系として有望視されている依存型意味論(dependent type semantics)である。DTSは依存型理論に基づいて自然言語に合成的な証明論的意味論を与える体系である。DTSを用いた分析によって、語彙意味論にとって難題であった共述語化(copredication), 強制現象(coercion), メタファー(metaphor)といった諸問題を統一的に解決することに成功した。

自由記述の分野

形式意味論

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi