• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

巻貝類において発現する核内受容体の機能解析および環境化学物質に対する応答性評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K00560
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線・化学物質影響科学
研究機関鈴鹿医療科学大学 (2016-2017)
金城学院大学 (2015)

研究代表者

廣森 洋平  鈴鹿医療科学大学, 薬学部, 助手 (60515956)

研究分担者 永瀬 久光  岐阜薬科大学, 薬学部, 教授 (40141395)
中西 剛  岐阜薬科大学, 薬学部, 准教授 (50303988)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード有機スズ化合物 / PPARγ
研究成果の概要

エイ、ウミヤツメ、クロアシカサガイからPPARγをクローニングし、その性状解析を行った。クロアシカサガイPPARγはRosiglitazone、トリブチルスズ(TBT)、トリフェニルスズ(TPT)いずれの化合物に対しても反応しなかった。一方で、エイ、ウミヤツメPPARγにおいては、Rosiglitazoneのアゴニスト活性はヒトPPARγよりも弱かったのに対し、TBT、TPTのアゴニスト活性はヒトPPARγと同等以上であった。これらの結果から、水生生物において有機スズ化合物のPPARγを介した作用は、チアゾリジン化合物よりも強く表れる可能性が示唆された。

自由記述の分野

分子毒性学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi