• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

高耐塵性・低環境負荷な低回転ボルテックス水車の動作解析と設計指針の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K00643
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 持続可能システム
研究機関富山国際大学

研究代表者

上坂 博亨  富山国際大学, 現代社会学部, 教授(移行) (50329364)

研究分担者 中川 慎二  富山県立大学, 工学部, 教授 (30337878)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード小水力発電 / ボルテックス水車 / 数値シミュレーション / 再生可能エネルギー / 水車効率
研究成果の概要

ゴミ対策と耐久性に極めて優れ、設置工事が少なく魚道が不要などの利点の多い「渦巻き利用型発電用水車(低回転ボルテックス水車)」は、水車の力学的動作機序が不明で、発電効率が低く、信頼性のある装置設計ができないという問題があった。本研究では低回転ボルテックス水車の実験機を試作して基本性能を測定するとともに、数値シミュレーションによって動作機序を検討し、その結果に基づいて水車羽根条件などを変更しながら水車効率の改善を行った。その結果、水車羽根を渦巻中心近傍の高流速部分で効率良く作用させ、水車羽根下部や渦中心での無効水流を小さくすることで70%程度の水車効率を得られる事が明らかとなった。

自由記述の分野

地域エネルギー学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi