• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

地球温暖化に伴う住環境の好温性真菌相の変化とそれに対応した住まいの創造

研究課題

研究課題/領域番号 15K00774
研究機関大阪市立自然史博物館

研究代表者

濱田 信夫  大阪市立自然史博物館, その他部局等, その他 (40270764)

研究分担者 阿部 仁一郎  大阪市立環境科学研究所, その他部局等, 研究員 (10321936)
岩前 篤  近畿大学, 公私立大学の部局等, 教授 (90368283)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワードエアコン / Aspergillus fumigatus / 好温性カビ / 室内環境
研究実績の概要

一般家庭のエアコン122台について,2015年秋にカビ汚染調査を行った。エアコンのフィルター部分に溜ったホコリ中で生育するカビを検出するために、25℃と40℃の2つの異なった温度で培養し、一般カビと好温性カビについて、その菌数と菌相を調べた。また、アンケート調査などによって、カビ汚染を助長する要因を解明し、その制御方法を検討した。
ホコリを調査したフィルターの約61%から40℃でも生育する好温性カビが検出された。アスペルギルス症の原因菌の他、ムコール症を起こすカビも検出された。とりわけ,A. fumigatusは約16%のフィルターから検出された。フィルターにおけるホコリの蓄積が,好温性カビの温床を作り出していると思われる。エアコンに生えるカビは,空気を介して人が吸入する可能性が高いので,健康影響に注意を要する。
エアコンのカビ汚染に影響する環境要因などを検討した。一般カビでも好温性カビでも,水分要因が影響していることが明らかになった。エアコンの使用頻度が高いほど,さらに設定温度が24℃以下と低いほど,また,上層階より1階の部屋で使用する方が,カビ汚染は多いようだ。この傾向は一般カビにも好温性カビにも見られた。次に,掃除の効果について検討した。ふだんの一夏に数回のフィルター掃除は,カビ汚染に対して十分な抑制効果が認められなかったが,フィルターの掃除機能の付いたエアコンでは,A. fumigatusなどの好温性カビ汚染が有意に少なかった。掃除機能は、付着したホコリ量を減らすだけでなく、ホコリを乾燥させる効果もあることが分かった。
そのほか、室内塵の好温性カビについても調査を継続している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

現在、室内塵及びエアコンにおける好温性カビの分布を調べている。そして、その分布を制御する要因の解明と、その汚染対策の検討を行っている。本年は、エアコンのカビについてまとめることができた。また、室内塵についても、2015年度と2016年度の2年分のデータを合わせて、好温性カビについて室内塵とエアコンで生態的な違いを比較するために、データの蓄積を行った。

今後の研究の推進方策

今年について行う室内塵中の好温性カビのデータの2年分をまとめて論文化する予定である。好温性カビ汚染と住宅の気密性や省エネ構造との関係について、モデル住宅によって検証実験を行う予定である。また、2015年に好温性カビの検出された住宅をつかって、カビ汚染を助長させる温湿度要因を明確にする。テレビや照明器具などの機器によって高温になるホットスポットなどの局地的なカビ汚染についても明らかにしたい。

次年度使用額が生じた理由

2015年度使用予定の培地末及びシャーレの購入が、実験手順の変更で次年度になったことと、局所の温湿度を測る機械の購入が次年度に延期になったため。

次年度使用額の使用計画

2016年度には、培地末及びシャーレの購入と温湿度測定装置を購入予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] エアコンにおける好温性カビ汚染に影響する要因とその対策2016

    • 著者名/発表者名
      浜田信夫
    • 雑誌名

      日本防菌防黴学会誌

      巻: 44 ページ: 349-356

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 今日のエアコンにおける好温性カビの汚染状況2016

    • 著者名/発表者名
      浜田信夫、阿部仁一郎
    • 雑誌名

      日本防菌防黴学会誌

      巻: 44 ページ: 未定

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 野外と浴室のScolecobasidium象のカビの比較2015

    • 著者名/発表者名
      浜田信夫、阿部仁一郎
    • 学会等名
      日本防菌防黴学会第42回大会
    • 発表場所
      吹田市
    • 年月日
      2015-09-01 – 2015-09-02
  • [学会発表] 洞窟で見つかったPenicillium属のカビの分布と生態2015

    • 著者名/発表者名
      浜田信夫
    • 学会等名
      日本菌学会59回大会
    • 発表場所
      那覇市
    • 年月日
      2015-05-16 – 2015-05-17

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi