• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

モチベーション向上のための教室空間の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K01090
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関東京電機大学

研究代表者

土肥 紳一  東京電機大学, システムデザイン工学部, 教授 (00227703)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードモチベーション / プログラミング入門教育 / 授業評価 / 教室環境 / 教育工学 / 工学教育 / FD / SIEM
研究成果の概要

学習意欲(モチベーション)の喚起が教育機関で重要な問題となっている.これを解決するために,プログラミング入門教育を対象とした教授法SIEM(ジーム)とその尺度を開発した,先行研究を進める中で,二酸化炭素濃度が厚生労働省の基準を上回る教室の存在が明らかになった.本研究は教室内の二酸化炭素濃度,温度,湿度に着目し,適切に制御することでモチベーションを一層向上する事を目指すものである.本研究によって,教室内の二酸化炭素濃度の分布を可視化できた.

自由記述の分野

教育工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi