• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

アクセス距離と迂回距離のトレード・オフに着目した面的施設の配置

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K01185
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関山梨大学

研究代表者

宮川 雅至  山梨大学, 大学院総合研究部, 助教 (50400627)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード施設配置 / 施設規模 / 施設形状 / 距離分布 / 多目的最適化 / パレート最適 / 都市解析 / 空間解析
研究成果の概要

本研究では,面的施設の最適な配置,規模,形状を決定するためのモデルを構築した.利用者のアクセスの良さの指標としてのアクセス距離,および非利用者の迂回の大きさの指標としての迂回距離の両者を最小にする二目的の問題を考えた.まず,長方形都市における長方形施設を対象にアクセス距離分布と迂回距離分布を求め,施設の配置,規模,形状がアクセス距離と迂回距離に及ぼす影響を明らかにした.そして,両者のトレード・オフ曲線を描くことで,パレート最適となる施設の配置,規模,形状を求めた.

自由記述の分野

都市工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi