• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

代謝の向上によるメタボリックシンドロームの予防・改善効果

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K01617
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関京都大学

研究代表者

石原 昭彦  京都大学, 人間・環境学研究科, 教授 (90184548)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードメタボリックシンドローム / 軽度高気圧酸素 / 有酸素代謝 / 骨格筋 / Pgc-1α / ラット
研究成果の概要

生後5週齢 (発育期)、30週齢 (成熟期)、40週齢 (中高齢期) のWistar系雄ラットを1.25気圧、36%酸素の軽度高気圧酸素の環境に滞在させた。10週間の飼育期間終了後に採血して、血糖、中性脂肪、アディポネクチンなどを測定した。ヒラメ筋を摘出して、遺伝子発現、生化学的特性などを分析した。発育期のメタボリックシンドロームラットでは、軽度高気圧酸素への滞在によって血糖値の上昇が抑制された。ヒラメ筋では、有酸素的な代謝の減少が抑えられ、Pgc-1α遺伝子の発現量の増大と対応する結果となった。これらの効果は、成熟時、中高齢期へと進むにしたがって少なくなった。

自由記述の分野

生命科学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi