研究課題/領域番号 |
15K01649
|
研究機関 | 金沢大学 |
研究代表者 |
大柳 賀津夫 金沢大学, 薬学系, 講師 (20362014)
|
研究分担者 |
松下 良 金沢大学, 薬学系, 教授 (20293368)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 医薬品教育 / 薬物乱用防止 / ドラッグレター / 相談薬局 / 中学校 / 高等学校 |
研究実績の概要 |
本研究では、中学生や高校生に対する医薬品教育、インターネット情報への向き合い方、薬物乱用防止、生徒保護者への医薬品教育等を目的に、医薬品やインターネット、薬物乱用等の情報を関連づけながらシリーズで毎月伝える情報紙(ドラッグレター:DL)の配布、また生徒らが気軽に相談できる相談薬局を設定することの有用性を検証する。 平成27年度は、DL配布等の準備が中心となった。 1.金沢市内の中学校および高校の中から、DLを配布する学校を各1校決定した。高校は計画通り、中学校は学校の事情により予定とは別の学校に決定した。 2.決定した中学校と高校の位置が近いため、両校の生徒が通学中に寄れる、また自宅から行ける保険薬局、さらにその周辺地区に所在する保険薬局の中から、11薬局を相談薬局に選定した。 3.DLの配布対象学年およびDLに載せる情報は、中学校および高校それぞれにて養護教諭、保健体育科教諭および学校薬剤師と共に検討し、各校の校長および教頭の了解を得て決定した。配布対象学年は、中学校は2、3年生とその保護者、高校は1年生およびその保護者となった。情報は各校の要望を受け、中学校では医薬品教育、高校では薬物乱用防止に重点を置くものとなった。DLの配布期間は各校とも1年間となった。高校での配布は平成29年度の予定であったが、1年間の配布が必要となったことを受け、平成28年度に前倒しとなった。DLの配布方法は、各校とも保健便りに組み込まず、単独での配布となった。 4.金沢大学全学類および北陸大学薬学部に入学した1年生(中高での教育が旧学習指導要領に基づく学生)を対象に、医薬品に関する知識やインターネット情報に対する意識・行動等を把握するためのアンケートを4月に実施した。平成28年4月にも1年生(中高での教育が新学習指導要領に基づく学生)を対象に同様のアンケートを実施するため、解析はその時に同時に実施する。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
1: 当初の計画以上に進展している
理由
研究計画では、高校でのDL配布時期を平成29年4月以降の一定期間(6か月以上)としていたが、平成28年4月から1年間となった。これは、DLに載せる情報量が増えたために12回(12か月間)の配布が必要になり、年度の初めから終わりの期間での配布が適当となったためである。これに伴い、高校で配布するDLの作成、高校生らを対象とする相談薬局の選定も平成27年度に行った。
|
今後の研究の推進方策 |
高校でのDL配布が早まったこと以外は、研究計画どおりに研究を進める予定である。 すなわち、中学校および高校において、平成28年4月から1年間、DLを毎月生徒に配布し、保護者にも見せるように促す。保護者に対しては、本研究内容の説明に加えて、DLの家庭内教育での活用や相談薬局の利用を促す文章を配布する。相談薬局には定期的に連絡を取り、相談薬局に生徒あるいは保護者から相談があった場合は、その相談内容や相談に対する助言内容をフィードバックしてもらう。医薬品や薬物乱用に関して社会的に大きな事件があった場合や、相談薬局への相談内容や件数によっては、DLの内容について養護教諭、保健体育科教諭および学校薬剤師と共に再検討し、各校の校長および教頭の了解を得て差し替える。 1年間のDL配布後、平成29年3月末ないしは4月、生徒および保護者を対象に、DLで発信した情報に関する知識の確認、意識・行動の変化有無、医薬品や薬物乱用防止等の家庭内教育の有無、および相談薬局の利用状況等に関するアンケートを実施する。 また、平成28年4月に平成27年度と同様、金沢大学全学類および北陸大学薬学部に入学した1年生に対するアンケートを実施・解析する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
平成27年度は、その他(印刷・通信費)が見込みよりも少なかったため。
|
次年度使用額の使用計画 |
DLの配布期間が研究計画よりも長くなったことにより、平成28年度はDLの印刷に係る費用等の増加が見込まれるため、当該助成金は物品費として支出予定である。
|