• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

16-17世紀に書写された古代イラン文献の写本研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K02054
研究機関東京大学

研究代表者

青木 健  東京大学, 総合文化研究科, 学術研究員 (50745362)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
キーワード宗教学 / ゾロアスター教 / マニ教 / イスラーム
研究実績の概要

今年度は、以下の3つの研究を実行した。
①16~17世紀に活躍したゾロアスター教神官アーザル・カイヴァーンの墓廟が、2013年にインド・ビハール州パトナー市で発見されたとの研究成果が公表されたので、その遺跡を現地調査した。また、同市内のイスラーム教徒の間に残るアーザル・カイヴァーン学派関連の伝承を収集し、同学派の全体像の解明を進めた。しかし、インド・パキスタン分離の際に、この伝承を伝えていた住民の大部分はパキスタンのラーホールに移住してしまい、現在同地に伝わる伝承は非常に曖昧なものに留まっていた。
②上記のアーザル・カイヴァーン学派に属すると思われるペルシア語写本を入手し、そのデータ入力作業を行った。これによって、アーザル・カイヴァーン学派の思想内容が一層解明されるものと期待される。
③中国福建省で開催された「霞浦摩尼教研討会」に出席し、研究発表を行った。福建省には、既に絶滅したと思われていたマニ教を信奉する村が残存しており、生きた化石としての重要性が指摘されているためである。また、福建省マニ教の故地である福州市内の浦西境福寿宮、霞浦県上万村、泉州晋江地区マニ教草庵、蘇内村境主宮を訪問し、現地に残るマニ教遺跡、マニ教儀式(とされているもの)を実見した。この結果、福建省に残るマニ教遺跡は一枚岩ではなく、さまざまな形態で各地に分散的に存続していることが確認された。今後は、より肌理の細かい福建省マニ教研究が必要になると判断された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

アーザル・カイヴァーンの墓廟の研究、およびアーザル・カイヴァーン学派の新出ペルシア語写本の入力作業は、概ね順調に推移している。突発的に出現した中国福建省マニ教遺跡に関する研究についても、この科研費によって対応している。

今後の研究の推進方策

前年度と同様に、アーザル・カイヴァーンの墓廟に関する現地調査と、アーザル・カイヴァーン学派のペルシア語文献の入力作業を中心に研究を進めていきたい。中国福建省マニ教遺跡研究については、この科研内で対応可能かどうか、慎重に検討する必要がある。

次年度使用額が生じた理由

2015年度に想定していたドイツでのワークショップが、2016年度に延期になった為。

次年度使用額の使用計画

2016年度にボン大学で開催される予定のアーザル・カイヴァーン学派ワークショップへの出席経費に充てる予定。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] アーザル・カイヴァーン学派研究2016

    • 著者名/発表者名
      青木健
    • 雑誌名

      東洋文化研究所紀要

      巻: 169 ページ: 184-97

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] アーザル・カイヴァーン学派研究22015

    • 著者名/発表者名
      青木健
    • 雑誌名

      東洋文化研究所紀要

      巻: 168 ページ: 147-77

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Zoroastrianism in the Far East2015

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Aoki
    • 雑誌名

      Zoroastrianism, edited by Michael Stausberg and Yuhan Sohrab‐Dinshaw Vevaina with the assistance of Anna Tessmann

      巻: 1 ページ: 147-156

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Study of Zurvanite Zoroastrianism: an Edition of ‘Ulama-ye Islam of Another Version (UI-2) and its Long Quotation in a Book of Azar Kayvan School2015

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Aoki
    • 雑誌名

      三夷教研究—林悟殊教授古稀紀念文集 (Researches on the Three Foreign Religions –Papers in Honour for Prof. Lin Wushu on His 70th Birthday)

      巻: 1 ページ: 405-425

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Manichaean Studies in China and Japan2016

    • 著者名/発表者名
      青木健
    • 学会等名
      霞浦摩尼教研討会
    • 発表場所
      福州西湖賓館(中華人民共和国・福建省・福州市)
    • 年月日
      2016-03-21
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi