• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

16-17世紀に書写された古代イラン文献の写本研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K02054
研究機関静岡文化芸術大学

研究代表者

青木 健  静岡文化芸術大学, 文化・芸術研究センター, 教授 (50745362)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
キーワードゾロアスター教 / インド / 中央アジア / ペルシア語文献
研究実績の概要

2018年度は、「16-17世紀に書写された古代イラン文献の写本研究」に向けて、下記の3つの課題に集中的に取り組んだ。
1.2018年6月に、ルール大学ボーフムに於いて、“Safavid and Mughal Empires in Contact: Intellectual and Religious Exchanges between Iran and India in the Early Modern Era” Workshopが開催されたので、これに参加し、"Azar Kayvan School in Historical Context―Zoroastrianism, Sufism and Mughal India―"と題して発表した。16-17世紀のイランとインドで活躍したゾロアスター教神秘主義者アーザル・カイヴァーンに関するワークショップで、この科研テーマに最適の発表の場だった。科研費の一部は、この際の旅費に充てられた。
2.上記のルール大学ボーフムでのワークショップの成果は、ルール大学ボーフム出版の論文集に纏められた。科研費の一部は、この英語論文を寄稿する際の、英文校正の費用に充てられた。
3.2019年3月に、タジキスタン共和国に於いて、タジキスタン国立大学図書館、タジキスタン歴史アカデミー図書館など、合計5箇所の写本図書館で、中世・近世ペルシア語写本の調査を行った。その結果、1点だけであるが、上記のアーザル・カイヴァーン学派に属すると見られる近世ペルシア語写本を発見することが出来た。科研費の一部は、この際の旅費に充てられた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

2018年度に於いては、ドイツに於ける学会発表と、それを受けての英語論文発表は、想定内の進捗状況である。
また、当初は、タジキスタンに於ける写本図書館調査は予定していなかったが、タジキスタンに於けるゾロアスター教拝火神殿の遺跡調査を兼ねることで、予想外の写本に巡り合うことが出来た。これは、予期せざる成功であった。

今後の研究の推進方策

2019年度は、以下の3つの方向で研究を推進したい。
1.2018年度にタジキスタンで発見した写本は、おそらく、パリ国立図書館に所蔵されている写本と密接な関連を有する。この点を確認する為には、パリに赴き、実際に写本を照合する必要がある。
2.タジキスタンには、意外と未研究の写本が存在することが、今回の調査から確認された。この為、タジキスタンを再訪して、2018年度に調査し切れなかった写本図書館を訪問したい。
3.研究代表者は、10年近く、イランの写本図書館を訪問していない。最終年度には、ペルシア語写本の本場であるイランを訪問して、最新の写本状況を把握したい。

次年度使用額が生じた理由

2017年度に所属機関を変更し、新しい研究環境に移った為、この年度に科研費を使用した研究を推進することが出来ませんでした。このため、繰越金が生じています。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件、 招待講演 5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] パトナーに於ける伝・アーザル・カイヴァーン廟ー伝説と実像ー2019

    • 著者名/発表者名
      青木健
    • 雑誌名

      静岡文化芸術大学研究紀要

      巻: 19 ページ: 97-105

  • [雑誌論文] ゾロアスター教概念の東方解体2019

    • 著者名/発表者名
      青木健
    • 雑誌名

      橿原考古学研究所中央アジア調査報告書

      巻: 単刊 ページ: 45-51

  • [雑誌論文] The Azar Kayvan School in Historical Context from Safavid Iran to Mughal India: Zoroastrianism, Nuqtavism, and the Illuminative Philosophy2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshi AOKI
    • 雑誌名

      Ruhr-University Bochum Workshop Preceedings 2018

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [学会発表] シルクロードの諸宗教2019

    • 著者名/発表者名
      青木健
    • 学会等名
      シルクロード国際学術研究集会(名古屋大学・研究大学強化促進事業)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ザラスシュトラの故郷-パミール2019

    • 著者名/発表者名
      青木健
    • 学会等名
      パミール中央アジア研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] The Azar Kayvan School in Historical Context: Zoroastrianism, Sufism and Mughal India2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshi AOKI
    • 学会等名
      “Safavid and Mughal Empires in Contact: Intellectual and Religious Exchanges between Iran and India in the Early Modern Era” Workshop (7th-8th, June, 2018 @Ruhr-Universität Bochum, Germany)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 神々のシルクロード-ゾロアスター教、マニ教、キリスト教、イスラーム-2018

    • 著者名/発表者名
      青木健
    • 学会等名
      日中平和友好条約締結40周年記念国際シンポジウム
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 言語と宗教から見た文明の鳥瞰2018

    • 著者名/発表者名
      青木健
    • 学会等名
      比較文明学会第36回大会
    • 招待講演
  • [図書] ゾロアストリアニスムと奈良・飛鳥文化を探る。【Ⅲ】2019

    • 著者名/発表者名
      青木健(他)
    • 総ページ数
      95
    • 出版者
      奈良県立大学ユーラシア研究センター
  • [図書] 新ゾロアスター教史2019

    • 著者名/発表者名
      青木健
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      刀水書房
    • ISBN
      4887084501

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi