• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

モダニズム文学形成期の英米における慶應義塾の介在と役割

研究課題

研究課題/領域番号 15K02349
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

巽 孝之  慶應義塾大学, 文学部(三田), 教授 (30155098)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2021-03-31
キーワード横浜正金銀行 / 南方熊楠 / 夏目漱石 / 福澤諭吉 / 近代化 / 野口米次郎 / モダニズム / エズラ・パウンド
研究実績の概要

2020年度には、本研究を展開するのに並行して創設された慶應義塾大学アメリカ学会における国際シンポジウム( 2019年 12月)を元にした論文“Transnational American Studies: or, Trans-Atlantic, Trans-Pacific, Trans-Chronological” (Journal of Keio American Studies, Vol. 0 / 2020 / pp. 7-16)とともに、世紀転換期の環大陸的規模における文学思想史的変化を記述しようと試みた論文「作家生命論演劇篇――トウェイン『奴は死んだのか?』を中心に」(『日本マーク・トウェイン 研究と批評』第19号/2020年6月/12-20頁)を発表し、モダニズム揺籃期における欧米文学者と我が国の知識人との相互交渉の調査と分析をさらに深めた。加えて、この年は COVID-19のため予定していた海外出張が全く不可能になったものの、 ZOOMテクノロジーの恩恵により、まさにモダニズムが一方通行ではなく欧米と日本との間で双方向的な関係にあったことを徹底討議する複数のシンポジウムが複数の機関によって企画され、申請者が招聘されたことを特記したい。特に日本学術会議が主催する「言語・文学委員会 人文学の国際化と日本語文科会」や慶應義塾大学藝文学会が主催するシンポジウム「文学と歴史」、世界文学・語圏横断ネットワーク第13回研究集会のパネル「世界文学の再構築」に参加してそれぞれペーパーを読み、南北アメリカ、ヨーロッパ、アジアに及ぶ各国文学の専門家たちとの積極的な意見交換を行なったことは、本研究に文学思想史的かつ文化思想史的な厚みを加えるのに大いに寄与したものと確信する。

備考

Poe Studies Associationによる ZOOMを応用した国際会議シリーズの一環。 URLは申請者が参加した回。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 4件) 図書 (5件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Poe Studies Association(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Poe Studies Association
  • [国際共同研究] The University of Sydney(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      The University of Sydney
  • [雑誌論文] “Transnational American Studies: or, Trans-Atlantic, Trans-Pacific, Trans-Chronological”2020

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Tatsumi
    • 雑誌名

      Journal of Keio American Studies

      巻: 1 ページ: 7-16

  • [雑誌論文] 作家生命論演劇篇――トウェイン『奴は死んだのか?』を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 雑誌名

      『日本マーク・トウェイン 研究と批評』

      巻: 19 ページ: 12-20

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人文学の通義――その生命、自由、幸福の探求について2020

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 雑誌名

      『一般社団法人 国際メディア・女性文化研究所 設立記念シンポジウム記録集:21世紀に求められる人文科学と大学教育――大学改革と人間形成』

      巻: 1 ページ: 6-13

  • [雑誌論文] 飛ぶ夢をしばらく見ない2020

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 雑誌名

      富士見高原愛好会報

      巻: 53 ページ: 28-31

  • [雑誌論文] 英語文化にとって日本語とは何か2020

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 雑誌名

      季刊文科

      巻: 83 ページ: 43-45

  • [学会発表] Anthologizing Poe in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Tatsumi
    • 学会等名
      Poe Studeis Association Online Forum “ How I Got Started with Poe, Part I,”
    • 招待講演
  • [学会発表] 世界文学と批評理論2021

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 学会等名
      世界文学・語圏横断ネットワーク第13回研究集会/パネル「世界文学の再構築」
    • 招待講演
  • [学会発表] 日英モダニズムの果実2020

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 学会等名
      日本学術会議「言語・文学委員会 人文学の国際化と日本語文科会」
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] モダニズム前史またはトマス・サージェント・ペリーの場合2020

    • 著者名/発表者名
      巽孝之
    • 学会等名
      慶應義塾大学藝文学会シンポジウム「文学と歴史」
    • 招待講演
  • [図書] William Gibson and the Future of Contemporary Culture2021

    • 著者名/発表者名
      Mitch R Murray and Mathias Nilges (co-editors), Takayuki Tatsumi,Malka Older, Phillip Wegner, Kyle Korsnack, Andrew M. Butler, Maria Alberto & Elizabeth Swanstrom, Roger Whitson, Sherryl Vint, Amy J. Elias, Aron Pease, Christian P. Haines and Charles Yu (contributors)
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      University of Iowa Press
    • ISBN
      1609387481
  • [図書] よくわかるアメリカ文化史2020

    • 著者名/発表者名
      巽孝之&宇沢美子(編著)
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      4623088405
  • [図書] 世界文学へのいざない2020

    • 著者名/発表者名
      小倉孝誠(編著)、巽孝之、宇沢美子、小平麻衣子、川島建太朗、坂田幸子、申明直、関根謙、原田範行、松下優一、松本健二
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      新曜社
    • ISBN
      9784788516830
  • [図書] マニフェスト・デスティニーの時空間2020

    • 著者名/発表者名
      下河辺美知子(編)、巽孝之、田浦鉱一朗、石原剛、佐久間みかよ、大串尚代、越智博美、田ノ口正悟、舌津智之、貞廣真紀、白川恵子
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      小鳥遊書房
    • ISBN
      4909812385
  • [図書] Anthologizing Poe: Editions, Translations, and Transnational Canons2020

    • 著者名/発表者名
      Emron Esplin and Margarida Vale de Gato (co-editors), Takayuki Tatsumi, Jana L.Argersinger, Fernando Gonzalez-Moreno, John Gruesser, Michelle Kay Hansen, J. Gerald Kennedy, Bonnie Shannon McMullen, Travis Montgomery, Scott Peeples, Philip Edward Phillips, Harry Lee Poe (contributors)
    • 総ページ数
      401
    • 出版者
      Lehigh University Press
    • ISBN
      1611462584
  • [備考]

    • URL

      "How I Got Started with Poe" hosted by Richard Kopley

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi