研究課題/領域番号 |
15K02677
|
研究機関 | 名古屋工業大学 |
研究代表者 |
永井 正司 名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90237488)
|
研究分担者 |
鈴木 章能 長崎大学, 教育学部, 教授 (70350733)
Quinn Kelly 名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (20308844)
桑村 テレサ 京都学園大学, 国際交流センター, 准教授 (30639646) [辞退]
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 産学連携 / 批判的思考 / 英語による理工系授業 / 共通語としての英語 |
研究実績の概要 |
2017年度は、以下の研究を遂行した。研究代表者の永井は、前年度までの研究実績を踏まえて、産学連携と批判的思考を重視した英語教育プログラムを、英語による工学教育、特に工学系の専門科目授業の英語化に発展・応用させるための研究に重点をシフトした。具体的には、英語による専門科目授業(EMI)、および「共通語としての英語(ELF)」の研究が盛んになってきている現状に鑑み、研究代表者・分担者の今までの研究実績をその方面に活用できる方策を探究した。この結果、英語による理工系授業についての口頭発表・ポスター発表・論文発表を多数おこなうことができた。また、理論面の研究にとどまらず、大学でのFD研究会や非専門家向けの案内冊子作成などを通じて、研究内容の社会的還元にも積極的に取り組んだ。研究分担者の鈴木は、理工系の学生が、将来目指す職業に応じて読むべき文学テクストの整理を行ったうえ、英語教育を批判的能力や倫理感を養う教育にするべく研究を進めた。具体的には、人間性の育成に繋がる英語教育・人文学と科学の乖離、科学信仰と人文学信仰などについて取り上げた。英語教育によって現在や将来を俯瞰視し、他者への共感力、倫理観や批判的能力を養うことに資するものである。研究分担者のQuinnは教材研究を担当し、e-learning教材だけでなく、紙媒体の教材についても開発を進めた。具体的には、University of VictoriaのAvril CoxheadによるAcademic Word Listと連動する教材を完成させた。研究分担者の桑村は、体調上の理由により、2017年度の研究分担から外れることになった。
|