• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 研究成果報告書

グローバル・ガバナンス・プラットフォームの動態――グローバル政治経営学に向けて

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K03315
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 国際関係論
研究機関名古屋大学

研究代表者

三浦 聡  名古屋大学, 法学研究科, 教授 (10339202)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
キーワードグローバル・ガバナンス / プラットフォーム / コラボレーション / イノベーション
研究成果の概要

本研究の成果は3つにまとめられる。第1に、当初の目的であったガバナンス・プラットフォームの機能と動態の解明を、国際共同研究を通じて行った。第2に、当初は国際政治学と経営学の交配を目指したが、2つの学問領域にとどまらず、国際法学、行政学、社会学などの多様な学問領域の知見を導入することで、ガバナンス・プラットフォームの概念を中心とする学際的ガバナンス論の可能性を探ることができた。第3に、事例に関しては当初の国連グローバル・コンパクトだけでなく、持続可能な開発目標などの多様なガバナンス・イニシアティブについても検討することができた。

自由記述の分野

国際政治学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、これまで主に経営学で論じられてきたプラットフォームの概念を国際政治学(グローバル・ガバナンス論)に応用して、持続可能な開発などのグローバルな課題に対処するためのプラットフォーム(ガバナンス・プラットフォーム)を構想した。とくに、ガバナンス・プラットフォームが何を意味するか、どのような機能を果たすか、どのようなタイプに分けられるかを明らかにした。
また、ガバナンス・プラットフォームをはじめとする、ガバナンスの様々な方法(ガバナンス・モード)を検討して、グローバルな課題に対処するための選択肢を広く示した。

URL: 

公開日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi