• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

物質移動型ナノ液晶システムにおける光輸送ネットワーク形成に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K04693
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 光工学・光量子科学
研究機関新潟大学

研究代表者

大平 泰生  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (10361891)

研究分担者 岡 寿樹  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (00508806)
新保 一成  新潟大学, 自然科学系, 教授 (80272855)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード光制御 / 近接場光学
研究成果の概要

本研究は,液晶媒質に分散させた蛍光分子の物質移動を外場により制御する,物質移動型の液晶ナノシステムを構築し,ナノ領域における近接場光エネルギーを輸送制御する光輸送ネットワーク機構へと応用することを目的としている。ここでは特に,液晶界面におけるローダミン分子の光移動,および液晶液滴からの流体流路の光形成について調べた。また,液晶媒質の光相転移,アゾ微粒子の光変形の可逆性を明らかにし,液晶ネットワーク形成の基盤技術を開発した。

自由記述の分野

近接場光学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi