• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

確率最適制御に対する臨界性理論の発展と応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K04935
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 解析学基礎
研究機関青山学院大学

研究代表者

市原 直幸  青山学院大学, 理工学部, 准教授 (70452563)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード確率最適制御
研究成果の概要

本研究課題では,粘性Hamilton-Jacobi方程式と呼ばれる非線形偏微分方程式に対する臨界性理論について,確率最適制御理論と偏微分方程式論の手法を用いて考察した.具体的には,確率最適制御問題に現れる一種の「相転移」現象が粘性Hamilton-Jacobi方程式の一般化主固有値と密接に関係することを明らかにし,方程式の空間次元や非線形性の強度が相転移現象にどのように影響するのかを,ある程度定量的な形で評価した.

自由記述の分野

確率論

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi