• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

重い電子系で発現する多バンドフルギャップ超伝導の機構解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K05158
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅱ
研究機関東京大学

研究代表者

橘高 俊一郎  東京大学, 物性研究所, 助教 (80579805)

連携研究者 榊原 俊郎  東京大学, 物性研究所, 教授 (70162287)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード重い電子系超伝導 / 超伝導ギャップ / 比熱 / 磁場回転 / 圧力下比熱
研究成果の概要

元祖の重い電子系超伝導体CeCu2Si2が多バンドのフルギャップ超伝導状態にあることが最近見出され、重い電子系における対形成メカニズムに一石が投じられている。本研究では、重い電子系で発現するフルギャップ超伝導の発現機構に迫るべく、CeCu2Si2のギャップ対称性を多角的に検証した。また、他の様々な強相関電子系物質についても磁場角度分解比熱測定から超伝導ギャップ構造を特定し、非従来型の対形成メカニズムの理解を深めることに努めた。加えて、ギャップ構造の圧力による変遷を明らかにするために圧力下磁場角度分解比熱測定装置を新たに開発した。

自由記述の分野

超伝導、磁性

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi