• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

複合極限環境下での高分解能X線分光によるウラン化合物の価数ゆらぎの可能性の検証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K05195
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅱ
研究機関公益財団法人高輝度光科学研究センター

研究代表者

河村 直己  公益財団法人高輝度光科学研究センター, 利用研究促進部門, 主幹研究員 (40393318)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードウラン化合物 / 量子臨界現象 / 価数ゆらぎ / X線発光分光 / X線吸収分光 / ウラン価数
研究成果の概要

ウラン化合物で見られる5f電子が生み出すエキゾチックな物性を、ウラン価数の観点から理解するために、低温・強磁場・高圧下での高エネルギー分解能X線吸収分光を実施した。測定されたウラン化合物のウラン価数はほとんど変化しなかったものの、ウラン価数が温度・圧力変化する物質をはじめて見出した。この価数変化の要因を明らかにするために、今後、物性との相関を調べる必要があるが、5f電子系物質の価数を精密に調べる手法の確立は、興味深いf電子系の物理に対する理解を進めるものと期待される。

自由記述の分野

X線分光,磁性

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi