研究課題/領域番号 |
15K05333
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
層位・古生物学
|
研究機関 | 独立行政法人国立科学博物館 |
研究代表者 |
甲能 直樹 独立行政法人国立科学博物館, 地学研究部, グループ長 (20250136)
|
研究協力者 |
鵜野 光 早稲田大学, 理工学術院・総合研究所, 研究員
樽 創 神奈川県立生命の星地球博物館, 学芸部, 主任学芸員
山田 英佑 山梨県立博物館, 学芸課, 学芸員
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | テチス獣類 / テクスチャー / 索餌戦略 / 安定同位体 / 水生適応 |
研究成果の概要 |
アフリカ大陸北部に位置するモロッコのウル・アブドゥーヌ盆地東縁のダゥイ地方の暁新統(約6000万年前)から産出する長鼻類の基幹種について,炭素と酸素の同位体分析を行なって,彼らの生息地と食性の推定を試みた.その結果,長鼻類の基幹種は,水棲生態系の食物を摂っていたことが示唆された.また,彼らは海水の影響が大きい環境に生息していたことも強く暗示された.これらの結果から,長鼻類は進化の最初期には水生生物を一次生産者とする食物網に属する動物で,その生息地も海岸であったことが強く暗示された。したがって、テチス獣類は全体として最初は海棲哺乳類として進化し,後に再陸棲化したことが強く示唆される結果となった。
|
自由記述の分野 |
哺乳類古生物学
|