• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

機能性分子を組み合わせた新しいパイ共役分子システム

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K05471
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機能物性化学
研究機関山梨大学

研究代表者

小川 和也  山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授 (50335486)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード色素 / ポルフィリン / 光機能
研究成果の概要

機能性色素間のパイ共役系をエチニレンで繋ぐことでこれまでに無い新しいパイ共役分子システムを構築し優れた光機能の発現を目指している。本課題においては優れた二光子吸収能を有するフォトクロミック分子、発光性高効率二光子吸収色素を目指した新規パイ共役分子の合成と光特性の解明を目的とした。フォトクロミック分子であるぺリナフトチオインジゴに2つポルフィリンをエチニレンで架橋した複合体の合成に成功し、フォトクロミック特性を解明した。

自由記述の分野

化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi