• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

高性能円偏光発光材料の開発を目的とした不斉ケイ素原子の構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K05604
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 有機・ハイブリッド材料
研究機関東京大学

研究代表者

山野井 慶徳  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授 (20342636)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード円偏光発光 / 不斉ケイ素原子
研究成果の概要

円偏光発光を示す化合物は3次元ディスプレイの発光材料としての利用が期待されている。本研究では、新しい不斉ケイ素原子の構築法に立脚した、単分子状態で良好な蛍光量子収率と円偏光発光特性を併せ持つ光学活性ケイ素化合物を合成した。合成はパラジウム触媒を用いる手法で行った。得られた光学活性化合物を再結晶などで精製し、光学的に純粋にした後に単結晶X線構造解析を行うことで、絶対立体配置を決定した。合成した化合物の中で特にピレン骨格を有する光学活性3級シランは円偏光発光特性glum: 0.01と単分子状態では非常に高い値を示した。DFTやTD-DFT計算からこれらの光物性挙動について考察した。

自由記述の分野

有機化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi